2021.09.23
9/22 朝早く大阪から、近鉄・阪神・神戸市営地下鉄を乗り継いで神戸ワインに入りました。 白鶴酒造×神戸ワインのワイン造りのコラボ企画、8月25日のシャルドネ収穫に続き、今日はカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫です。 ...
2021.09.20
9/19 今日もお料理当番。 トマト&モッツァレラ 真鯛のカルパッチョ 地鶏の香草焼き 今日も上出来。 真鯛のカルパッチョにシャインマスカットを...
2021.09.19
9/17 休肝日 9/18 台風14号が接近中。 真西から関東に向かってくる台風って変ですね。 お料理当番。 台風が来るので、材料は昨日のうちに買いました。 枝豆 マグロとカツオのお刺...
2021.09.17
9/16 江ノ島にあがったチダイを捌きました。 あとは石川県産スルメイカ、宮城産キハダマグロで、お刺し身の盛り合わせ。 ネタは全て天然もの、今日のお刺し身はデラうま。 1本目 ソガ ペール・エ...
2021.09.16
9/15 今日の夕食はスキヤキ。 我が家では、珍しい献立です。 たまには、スキヤキもいいですね。 1本目 アル・エ・ディレ ピノ・グリージョ 2018  1,650円 イタリア・ヴェネト産のピノ...
2021.09.15
9/13 休肝日 9/14 9月3日に刊行された「大岡弘武のワインづくり」を購読しました。 フランスで人気を博したグランド・コリーヌのオーナー醸造家の大岡さんが、岡山で自然派ワインを造ることになった“いき...
2021.09.13
9/12 お料理当番。 枝豆 プロシュート グリーンサラダ シーフードドリア 今日のドリアはいつにも増して上手に出来まし...
2021.09.12
9/11 庭のカベルネ・ソーヴィニヨン、今年は完全に色づきました。 雨が多かったせいか、実が大きくパンパンに膨らんでいます。 生食用ブドウみたいです。 1本目 ドメイヌ ソガ 飲まんでし 2020 小布...
2021.09.12
9/9 北海道から戻ったら、仕事が山のように溜まっていました。 本日9月9日は、五節句の一つである「重陽の節句」だそうです。 耳慣れない言葉ですよね。 今日は休肝日。 9/10 お料理当番、手巻き寿司。 ...
2021.09.10
9/7 北海道3日目。 朝5時20分起床。 積丹半島の海岸沿いを3キロラン。 潮風が気持ちいい。 宿の朝食。 品数が多すぎ、食べきれない。 さて、今日はオフモードで主に観光で...
2021.09.09
9/6 北海道二日目。 朝、5時半起床。 今日も日課の3キロランです。 早朝、北海道の大地を走るのは爽快でした。 今日は与市のワイナリーを訪問します。 まずは、...
2021.09.08
9/4 休肝日 9/5 今日から3泊4日の北海道出張。 札幌のワインショップフジヰの藤井社長夫妻と一緒に、三笠・岩見沢・余市のワイナリーを訪問します。 始発の小田急に乗って、羽田空港に到着。 搭乗前に...