2025.09.11
9/10  酒類食品総合卸「升喜」さんの「創業150周年の会」にお招きいただきました。 升喜さんは、1875年に日本橋に醤油問屋として創業。以来、確実に時代の変化に対応し、首都圏の大手酒類食品総合卸として確固たる地位を築きあげてきま...
2025.09.10
9/8 休肝日 9/9 つい先ごろ、ひょんなことから、私の大学のクラスメートと、メルシャン新入社員当時の先輩がご近所に住んでいて、飲み仲間だという事が判明。 二人のご近所の白金の焼鳥屋さんに、呼び出されました。 ...
2025.09.04
9/3 所用があり、午後から新宿へ出かけました。 帰り道、寄り道をして久しぶりの歌舞伎町。 老舗もつ焼き、カミヤで早めの夕食。 ここのもつ焼きは、とても美味しいのですが5本単位でオーダーし...
2025.08.20
8/18 休肝日 8/19 夕刻から、いつもの日帰り温泉に出かけました。 地下から汲み上げる掛け流し天然温泉の湯温は37度。ぬるいお湯にゆっくり浸かっていい気持ち。 お風呂の後は、レストランで生ビール。 ...
2025.08.14
8/13 午後から、思いたって江ノ島に出かけました。 町田から江ノ島は、小田急線で新宿に出るのとほぼ同じ距離と時間です。  江ノ島に到着。涼しくてびっくりです。 予想通り凄い人出ですが、昔に比べて水着姿の人が...
2025.08.13
8/11 休肝日 8/12 久しぶりに近所の回転寿司で夕食です。 やっぱり、まずは生ビール。 おつまみはイカリングと、 アジフライ。 家では揚げ物はしないので、ここぞとばかりに揚げ物...
2025.08.02
8/1 8月になりました。 月の初めの事務仕事を、朝から必死になんとか終わらせて、夕刻から久しぶりの日帰り温泉に出かけました。 鶴川駅から送迎バスが出ています。 15分くらいの道のりですが、ちょっとした旅気分を味...
2025.07.31
7/30 本日、大学のゼミのOB会の先輩方と避暑会を開催。 会場は、地元鶴川の香山園のレストラン。 明治初期に建てられた豪邸を改装した見事な空間で日本料理を頂きます。 ワインは今日も持ち込みです。 ...
2025.07.10
7/9 小田急・相鉄大和駅エリア在住のワイン業界の方が、時おり集まるという「大和会」に誘いをいただきました。 隣町の町田からの参加です。 帯状疱疹ワクチン接種の副反応で朝方は発熱があり参加をドタキャンしようかと思ったのですが、幸い午後...
2025.06.27
6/26 都心で商談後、帰りは寄り道をして、横浜青葉温泉 ・喜楽里別邸に立ち寄りました。 お風呂の後は、温泉のレストランで生ビール。 温泉の後に飲む生ビールは、それ以外のビールとは全く別物のように思われます。 ...
2025.06.19
6/18 今日は福島出張です。 郡山のヨークベニマル本社で、ワインセミナーの講師を務めます。 毎月1回、全8回の定期講習会。 今日は2回目、ブドウの栽培とワインの醸造について勉強します。 ...
2025.06.13
6/11 南アフリカから来日中の“スターク・コンデ・ワインズ“ のオーナー、マリー&ホセ・コンデご夫妻が、daimajoさまのお見舞いに我が家に来てくれました。 彼らと出会ってから、かれこれ30年もの長いお付き合いです。 もう昔のよう...