2025.11.13
11/12
今日はため込んでしまった仕事と雑用と一気にこなし、夕刻からいつもの日帰り温泉に出かけました。
寒くなったので、温泉は本当にきもちが良いです。
湯上りの生ビールは格別です。
今日は早めの...
2025.11.05
11/3
休肝日
11/4
忙しい一日でした。
料理をする時間と気力が残っていません。
地元飲みにします。
もつ焼き「大将」で、秋田の地酒「八重壽」を冷でいただきました。
すっきりとした辛口の酒...
2025.10.29
10/28
休肝日
10/29
所用があり、朝から外出。
忙しい一日でしたが、夕刻から久しぶりに日帰り温泉に出かけました。
気温がぐーっと下がって、温泉はとても気持ちが良いです。
良いお湯でした。
...
2025.10.14
10/13
今日は、大学時代の恩師の命日で、墓参りに出かけました。
ワインが好きだった先生が亡くなられて、9年がたちました。
帰り道、新宿の居酒屋で、ホッピーと馬刺し、焼き鳥。
たまにですが、10年近く通...
2025.10.09
10/8
今日は私がコンサルタントをつとめるワインインポーターGRNの秋の試飲会が開かれます。
会場は北青山のグレイドパーク表参道。
お洒落な街の、お洒落なスペースです。
リラックスワイン...
2025.09.29
9/28
所用があり街へ出かけました。
用事が済んで帰り道、今日の夕食は坂内食堂の新宿店で喜多方ラーメン。
昨日テレビ東京の、かたせ梨乃といとうあさこの旅番組で会津特集を見ていたら、ゲストが食べていた坂内食堂の喜多方ラーメ...
2025.09.11
9/10
酒類食品総合卸「升喜」さんの「創業150周年の会」にお招きいただきました。
升喜さんは、1875年に日本橋に醤油問屋として創業。以来、確実に時代の変化に対応し、首都圏の大手酒類食品総合卸として確固たる地位を築きあげてきま...
2025.09.10
9/8
休肝日
9/9
つい先ごろ、ひょんなことから、私の大学のクラスメートと、メルシャン新入社員当時の先輩がご近所に住んでいて、飲み仲間だという事が判明。
二人のご近所の白金の焼鳥屋さんに、呼び出されました。
...
2025.09.04
9/3
所用があり、午後から新宿へ出かけました。
帰り道、寄り道をして久しぶりの歌舞伎町。
老舗もつ焼き、カミヤで早めの夕食。
ここのもつ焼きは、とても美味しいのですが5本単位でオーダーし...
2025.08.20
8/18
休肝日
8/19
夕刻から、いつもの日帰り温泉に出かけました。
地下から汲み上げる掛け流し天然温泉の湯温は37度。ぬるいお湯にゆっくり浸かっていい気持ち。
お風呂の後は、レストランで生ビール。
...
2025.08.14
8/13
午後から、思いたって江ノ島に出かけました。
町田から江ノ島は、小田急線で新宿に出るのとほぼ同じ距離と時間です。
江ノ島に到着。涼しくてびっくりです。
予想通り凄い人出ですが、昔に比べて水着姿の人が...
2025.08.13
8/11
休肝日
8/12
久しぶりに近所の回転寿司で夕食です。
やっぱり、まずは生ビール。
おつまみはイカリングと、
アジフライ。
家では揚げ物はしないので、ここぞとばかりに揚げ物...
