2025.06.19
6/18 今日は福島出張です。 郡山のヨークベニマル本社で、ワインセミナーの講師を務めます。 毎月1回、全8回の定期講習会。 今日は2回目、ブドウの栽培とワインの醸造について勉強します。 ...
2025.06.18
6/18 首都圏の大手酒類食品卸の升喜さんの展示会にワインブースを出展しました。 リラックスワインの首都圏のエージェントとして25年間お世話になっています。 毎年一度開催される展示会に、私は毎年参加しています。 ...
2025.06.17
6/16 天気予報通りの熱波が到来。 まだ6月なのに。。 今日は休肝日の予定でしたが、こんな料理が出来てしまいました。 冷奴、もろきゅう、小松菜のおひたし やきとり ゴーヤチャンプル ダ...
2025.06.16
6/15 6月も半分が過ぎました。 雨ばかりの日から、今週は連日30℃超えの天気予報が出ています。 やだなあ。 今日の料理 野沢菜とキャベツの浅漬け ジャンボン・セック、モッツァレラ、ブロッコリー、ミニトマト...
2025.06.15
6/13 13日の金曜日。仏滅。休肝日。 6/14 雨が続きます。 洗濯物が乾きません。 今日の夕食は、手巻き寿司。 ひとり手巻き寿司。 キハダマグロ、カツオ、ホウボウ、真鯛、ホタテ、生シラス、アトラン...
2025.06.14
6/12 家事と介護と雑事の合間を縫って、来週参加する展示会とセミナーの準備に追われました。 ああ、忙しい。。。 今日の料理 もろきゅう 冷奴 カツオのカルパッチョ サラダ仕立て 豚ヒレ...
2025.06.13
6/11 南アフリカから来日中の“スターク・コンデ・ワインズ“ のオーナー、マリー&ホセ・コンデご夫妻が、daimajoさまのお見舞いに我が家に来てくれました。 彼らと出会ってから、かれこれ30年もの長いお付き合いです。 もう昔のよう...
2025.06.11
6/9 休肝日 6/10 今日、関東地方も梅雨入りです。 よく降る雨ですね。 今日の料理 お刺身切り落とし 小松菜のおひたし 鰻炊き込みご飯 ワイン、醤油、みりんベースの自家...
2025.06.09
6/8 家の固定電話に、自動音声による詐欺と思われる電話が頻繁にかかってくるようになりました。 いちいち鬱陶しいので、これからは家の電話は常時留守番電話にする事にしました。 仕事のやり取りは、ほとんどメールだし、急ぎの用件は、ほぼ...
2025.06.08
6/6 休肝日 6/7 ようやく体調が戻りました。 今回の咽頭炎は、拗らせずに済んだみたいです。 早めに抗生剤を飲んだのがよかったようです。 あまり薬には頼りたくないのですが、ケースバイケースですね。 今日の料理 ジ...
2025.06.06
6/5 このところ、毎日のように生のカツオを食べています。 今日こそ、カツオ以外の刺身を買おうと決めてスーパーに出かけたのですが、カツオ以外の刺身は値段が高くても冷凍だつたり養殖だったり。 カツオを見れば、鮮度よく値段も安いし、カツオ...
2025.06.05
6/4 今夜はブルゴーニュの銘醸ワイナリー“ドメーヌ・ド・モンティーユ”の当主、エチエンヌ・モンティーユ氏と会食。 先週、突然エチエンヌから「ひさしぶり、会いたいけど、どう?」なんて感じで携帯に電話がかかってきました。 彼は、...