2022.07.29
7/28
毎朝3キロのランニング、やめようかな?
今朝は午前7時で、すでに29℃もあった。
もうヨレヨレ。。。
1本目 ミソノ・ヴィンヤード デラウエア 2021 2,300円
北海道・余市産のオレンジ・ペティアン。...
2022.07.28
7/27
軽くお料理当番。
枝豆
お刺身 岩手ホタテ、愛媛真鯛、三陸沖カツオ
鶏レバーの赤ワイン煮
焼き鳥モモ肉
おいしいです。
1本目 チェスコン リボッラ・ジャ...
2022.07.27
7/26
7月9日にアップした「うなぎ炊き込みご飯」の作り方を教えて欲しい。と、リクエストがありましたので公開します。
分量は4人~6人分
1、 スーパーで安い中国産の鰻の蒲焼を2本買います。(今回のは 1本 1,380円)
...
2022.07.26
7/25
早稲田大学総合研究機構ヒューマン・ナチュラルリソートメント研究所が主催するシンポジウム
「自然派ワインの果て」を受講しました。
シンポジウムの会場は早稲田キャンパス14号館102号教室。
...
2022.07.26
7/24
青森から上京中の、Hirosaki Craft Wineのオーナー長内夫妻と、リゴレット丸の内でプチランチワイン会を開きました。
長内さんはワタシの長年の友人。
おととし37年間勤めた大手酒類メーカーを早期退職し...
2022.07.24
7/22
休肝日
7/23
お料理当番、手巻き寿司。
いつもお気に入りの鮮魚売り場に行ったら、売場がほとんど鰻の蒲焼に占拠されていました。
今日は土用の丑の日でしたっけ。
仕方なく、河岸を変えたら思いのほか良いネ...
2022.07.22
7/21
フランスにも北アフリカからの大熱波が襲来しているそうです。
普通は真夏でも30℃にならないパリで、なんと40℃超えだそうです。
本日のお刺し身。
生カツオ、イサキ、スルメイカ、美味しい!
1本...
2022.07.21
7/20
本日、有志による日本ワイン会に参加しました。
会場は、リゴレットキッチン銀座。
持ち寄ったワインは、超貴重な日本ワインばかり。
リタファーム&ワイナリー キュベ・リタ ノンデゴルジュ シャルドネ 202...
2022.07.20
7/18
休肝日
7/19
ランチ・ミーティングで、プティ・トノー虎ノ門店。
虎ノ門に来るのは、久しぶりです。
新しく担当になったイタリアワイン“アラルディカ”のエージェント、“ブティノ”のトマ・ビュシェ氏と初...
2022.07.18
7/17
マスカット・ベーリーA種を醸造・栽培する生産者の集団 “MBA1927→“ の第一回イベント「全国マスカットベーリーA大集合2022」に参加しました。
会場は、武蔵小杉の「サントリー夢たまご」...
2022.07.17
7/15
休肝日
7/16
今日も雨が降ったり、やんだりの繰り返し。
35度超えの猛暑よりはいいか。。。
お料理当番。
枝豆
江ノ島産 真鯵の刺身
で、今日は焼肉。
...
2022.07.15
7/14
上高地3日目、最終日。
曇り空ですが穂高連峰が見渡せます。
今朝も5時起床で、朝のランニング。
クマゲラの木を叩く音を聞きながら、爽快なランニング。
テラスの朝食は、気持ちがいいです。...