長野へ日帰り出張

5/3

休肝日

 

 

5/4

急な用事が入って、長野へ日帰り出張に出かけました。

 

 

 

 

生まれて初めて乗った長野電鉄。

行きの特急列車は、昔の成田エクスプレス。びっくり。

 

 

帰りの特急は、昔の小田急ロマンスカー10000系。

 

 

小田急線沿線住民のワタシとしては、非常に懐かしいものがありました。

 

 

帰りの新幹線待ちで、長野駅ビルの“醗酵バー KAMOSU”。

 

 

長野のワインをいくつかチビチビ試飲。

 

 

お酒もちょっぴり飲んだわねー。

 

 

サントリー塩尻メルローが、すごく美味しかったです。

 

 

家に帰って。

 

 

 

1本目 小布施ワイン ソッガ ペールエフィス オルディネール ソーヴィニヨンブラン 2017

曽我さんの畑に隣接するドメイヌ・カクトウで収穫されたソーヴィニヨンブランで仕込まれています。

きわめてメリハリのある溌剌としたアロマ、きれいに伸びる酸と切れるようなミネラル感。

小布施のワインはますます磨きがかかっています。

このクオリティーのワインとしては破格の値段も健在。

入荷即売り切れもむべなるかな。

長野で小布施ワイン買おうと思って何件か酒屋さん回ったけど、どこにも売ってなかった。

 

 

2本目 ルバイヤート ルージュ樽熟成 2014 2,480円

この大村さんの赤ワインも本当に素晴らしい。

長野・塩尻の契約農家が栽培するメルローを主体に、山梨のメルローも少し使って仕込んでいます。

新鮮で凝縮感のある果実味とまろやかなタンニン、ながーいアフターテイスト。

このメルローも極めて高いクオリティーです。で、価格は2千円台なかば。

小布施とルバイヤートは、グローバルな価格帯で比較しても間違いなく高いコストパフォーマンスを誇ると思います。

本当によいワインですねえ。

 

 

 

 

May. 3

No Wine Day

 

 

 

 

May. 4

I had one day business trip to Nagano by some urgent matter.

 

By the way to the destination, I took two old express trains which I had often took in Tokyo before.

I had a nostalgic feel.

 

 

While I waited for the train at Nagano Station, I tried taste several Nagano Wine at the standing bar.

I also tasted Nagano Sake, too.

They were very nice.

 

 

1st Obuse Winery Sogga Pere et Fils Ordinaire Sauvignon Blanc 2017

It is made from 100% Sauvignon Blanc grown in Domaine Kakutou Vineyards in Takayama Ngano.

I love this very fresh fruits aroma, very nice citrus and fine minerals.

So delicious!

I am sure again Obuse Winery is truly outstanding winery in Japan.

Recently, all of Obuse wines are difficult to find.

I looked for Obuse Wine in Nagano today but I couldn’t find.

 

 

2nd Rubaiyat Rouge Barrel Aged 2014 2,480 yen

It’s so tasty, too!

It is made from 100% Merlot grown in mainly Shiojiri Nagano.

I felt concentrated-fresh fruits, mild tannin and long after taste.

This Merlot has a very high quality and very high cost performance.

It’s very, very good Japanese red wine.

 

I think both of the wineries today know the global standard pricing theory.