2022.04.25
4/24
庭の牡丹が咲きました。
大輪の白い花。
ウチの牡丹、昨年は花が咲かなっかたので、一輪だけですが今年はより美しく感じます。
きれいだなあ。
1本目 ヴァイングート ヴァインライヒ ヴァイス 2019...
2022.04.24
4/22
休肝日
4/23
来客があり、我が家でプチワイン会。
手巻き寿司パーティーです。
江ノ島にあがった相模湾の天然ヒラメと天然真鯛を破格でゲット。
生ウニも奮発。
ヒラメも真鯛もウニも超絶...
2022.04.22
4/21
今日は焼肉です。
赤ワインベースの自家製のタレも、進化しています。
タケノコを焼いてみたら(daimajoさまが下拵え)すごく美味しかったです。
1本目 ラクロワ・グラシオ ピクプール・ド・...
2022.04.21
4/19
休肝日
4/20
桜の花は散りましたが、家の周りではツツジやチューリップが、これでもかっ! と、ばかリに咲き誇ります。
とってもキレイです。
本日のお刺し身
キハダマ...
2022.04.19
4/18
庭のカベルネ・ソーヴィニヨン、どんどん新しい芽が出てきました。
最初に出た芽は、もう葉になっています。
成長、早いです。
1本目 アラルディカ ピエモンテ コルテーゼ 2020 1...
2022.04.18
4/17
お料理当番。
焼きタケノコ
タケノコ、すごーく美味しい!
地元の朝採れもの。
daimajoさまがヌカで煮出して、丁寧にあく抜きをしました。
前菜のプレート
プロシュート、サーモン...
2022.04.17
4/15
休肝日
4/16
新丸ビルのワインバーで、東京出張中の“ふらのワイン”のワインメーカー高橋さん、営業の赤松さんとプチワイン会。
私の持参したユニークなワインと、高橋さんが持参した“ふらのワイン”の非売品...
2022.04.15
4/14
突然、寒さのぶり返し。
予定変更で、夕食はキムチ鍋にしました。
近所のオダキューOXで、化学調味料・保存料無添加のキムチを見つけてから、この鍋にハマっています。
寒さよ、今夜は、ありがとう。
1本...
2022.04.14
4/13
本日のお刺し身
青森産 ヤリイカ
東京産 キハダマグロ
愛媛産 真鯛
今日も全部のネタは天然もの。
東京産のキハダマグロって伊豆諸島のどこかの島かな?
1本目 マルキドボーラン シャルドネ...
2022.04.13
4/11
休肝日
4/12
庭のカベルネ・ソーヴィニヨンが芽吹きました。
さあ、始まります。
今年はどんな実りがあるのでしょうか?
今日のお刺し身
千葉産カツオ、静岡産スルメイカ、富山産...
2022.04.11
4/10
好天に誘われて箱根に出かけました。
ロマンスカーで箱根湯本。
登山鉄道で強羅。
ケーブルカーで中強羅。
強羅は桜が満開です。
ハイアットリージェンシーでランチをいただきま...
2022.04.10
4/8
休肝日
4/9
お料理当番。
お刺身
相模湾のホウボウ、静岡産スルメイカ、富山産ホタルイカ
ホウボウは大きな魚卵をもっていました。
中骨と焼いたら超美味でした。
...