イングルヌック・ワインセミナー

2/4  休肝日

 

 

2/5

パークハアイアット・ホテル東京で開催された “イングルヌック・ヴィンヤード”セミナーに参加しました。

 

IMG_0259

 

2011年にフランシス・コッポラが、歴史あるイングルヌック・ヴィンヤードワイナリーの名前を買い戻し、支配人兼醸造家としてシャトーマルゴーの栽培責任者であったフィリップ・バスコール氏を迎えました。

 

IMG_0263

 

今日は、フィリップ・バスコール氏が自ら講師をつとめ、ルビコンを始めとするイングルヌックの並み居る偉大なワインをティステイングします。

 

セミナーの一場面。

 

IMG_0261

 

フィリップ氏 「白ワインの醸造には窒素ガスを充填します」

クニちゃん 「ドライアイスを使うんですか?」

フィリップ氏 「 ・・・?」

 

ばかばか、クニちゃん。ドライアイスは、二酸化炭素よ、窒素じゃないよ。

質問して、すぐに間違いに気づきましたが、満場の中でおばかな質問。

やっちまった。。。

クニちゃん、穴があったら入りたかった。。。。 (T-T)

 

IMG_0264

 

 

試飲ワイン

Inglenook Sauvignon Blanc 2014    ¥7,500

Inglenook Blancaneaux 2013       ¥1,500

Inglenook Edizione Pennino Zinfandel  ¥9,300

Niebaum Estate Cabernet Sauvignon I882  2012  ¥9,300

Inglenook Cask Cabernet Sauvignon 2012  ¥14,500

Inglenook Rubicon 2012   ¥32,000

Inglenook Rubicon 2013   未発売

 

 

ワインは、いずれも極めてエレガントなスタイル。

ブラインドで飲んだら、カリフォルニアとはとても言えなかったでしょう。

フィリップさんの目差すワイン造りは、ボルドーに比べて気温の高いナパで、いかに冷涼なスタイルの偉大なワインを造るかということだそうです。

 

 

IMG_0271

 

セミナー終了後、フィリップさんに、おバカな質問のお詫びと、

「今日のワインは、今飲んでも本当に美味しいけど、長い熟成のポテンシャルも持っているように思います。」と話すと、

 

「私の目差すワイン造りは、まさにそこにあります。本当に偉大なワインは、いついかなる時に飲んでも美味しくなければならないのです。」 と、同意してくださいました。

 

ああ、よかった。

クニちゃん、ちょっち汚名挽回かな?

 

 

カリフォルニアワインのセミナーは久しぶりでしたが、とても勉強になりました。

今後のイングルヌックには、目が離せません。

 

 

IMG_0277

 

インポーターのワイン・イン・スタイルの渋谷社長と記念撮影。

渋谷さんと初めて出会ったのは、1995年のカリフォルニアワイン・視察ツアーでした。

ああ、あれから20年。

渋谷さん、長いご縁ですね。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

IMG_0289

 

帰り道、がらっとムードを変えて、新宿・思い出横丁で、ちょっと1杯。

ここに来るのは、学生のとき以来です。

この通り、よく残ってましたね。

外国人のお客さんがいっぱいで、通りは歩けないほど。

 

IMG_0279

 

南アのおいしいワインで勢いがつきました。ちょっと一杯のつもりが、はしご酒。

 

IMG_0285

 

 

最後は、新宿駅東口のベルクさん。

カーヴドリラックスの上お得意先です。

 

IMG_0291

 

アラルディカのバルベーラで、完膚なきまでにドボン。

 

 IMG_0296