2023.08.10
8/9
今日の蒸し暑さは、尋常じゃないレベル。
湿度、苦手です。
長野産の大きなスイカを頂きました。
食べきれないので、料理にも使ってみました。
カツオのタタキ風カルパッチョ スイカのトッピング
スイ...
2023.08.09
8/7
休肝日
8/8
今日は立秋です。
暦の上では、秋でも今日も猛暑。
何とも、実態と掛け離れていますね。
今夜は、プライベートな飲み会で、新宿のタヴァーン・オン・エス。
今日は、ワタシのイチオシ...
2023.08.09
8/6
夏場の定番料理、地中海風チラシ寿司を作りました。
酢飯にバジルと松の実をたっぷり合わせてます。
オリーブオイル、バルサミコ、レモン汁でマリネした刺身、トマト、クレスを乗せれば出来上がり。
...
2023.08.07
8/5
思い立って午後から江ノ島へ出かけました。
すごい人出と思いきや、いつもの週末より人が少なくてびっくり。
あまりの暑さで、海は敬遠されているのでしょうか?
でも、海風は爽やか。町田よりずっと...
2023.08.06
8/4
昨日に続いて、三井住友銀行本店東館の28階ホールで開催された「北海道そらちワインの夕べ」に参加しました。
2日目のゲストワインメーカーは、10Rワイナリーのブルース・ガットラヴ氏と宝水ワイナリーの久保寺祐己氏のお二人...
2023.08.05
8/3
本日、空知総合振興局・岩見沢市が主催する「北海道そらちワインの夕べ」にお招きいただきました。
会場は丸の内の三井住友銀行本店東館28階のホール。
三井住友銀行が日本ワインの応援をするご縁があって実現した...
2023.08.03
8/2
所用があり都心へ出かけました。
夕食は南青山のピッツァリア、800DEGEESで。
こちらも、最近ワタシのお気に入りのお店です。
まずは、ビールとスパークリングワイン。
生き返りました。
...
2023.08.02
7/31
休肝日
8/1
8月になりました。
午後から雷、気温が一気に下がりました。
雷は困りますが、気温が下がるのはうれしいですね。
今日はすき焼き。
黒毛和牛は美味しいです。
1本...
2023.08.01
7/30
今日は土用の丑の日。
夕食は、鰻炊き込みご飯にしました。
スーパーで買った鰻をワイン蒸しにしてから炊き込みます。ふっくら美味しくいただけます。
ワインにもとても良くあいます。
1本...
2023.07.31
7/29
新百合ヶ丘さとうで、寿司 & プチ日本ワイン会。
いつもお寿司の前のお料理でお腹がいっぱいになって、肝心の握りがあんまり食べられなくなってしまいます。
そこで今日はお刺身の後、すぐにお寿司をい...
2023.07.29
7/28
山形2日目。
今日は寒河江のブドウ畑を回ります。
その前に、ヨークベニマル寒河江店のお酒売り場を視察。
さて、寒河江にある新潟のカーブドッチ・ワイナリーの契約畑で、アルバリーニョが栽培されているそう...
2023.07.29
7/27
休肝日
7/28
山形へ一泊二日の小旅行。
昼過ぎに、かみのやま温泉駅に到着。
山形といえば、タケダワイナリー。
仕事絡みの話もあって、ワイナリー訪問です。
オーナ...