2024.05.14
5/12
今日は、daimajoさまの誕生日。
箱根湯本に一泊二日の小旅行に出かけました。
要介護認定4度のdaimajoさまと、もう二人でお泊まり旅行は難しいかな、と思った事もありましたが、バリアフリーの館内は車椅子で移...
2024.05.12
5/10
休肝日
5/11
鮮度抜群の能登産のハマチをゲット。
上手に捌けました。
お刺身
カルパッチョ
最高です。
さて、メインはエゾ鹿のサルシッチャ。
...
2024.05.10
5/9
今日のお料理。
枝豆
ホタルイカとイチゴのマリネ
豆腐の中華風サラダ
ナスとベーコンのチーズ焼き
やきとり
いわゆる居酒屋メニューです。
枝豆...
2024.05.09
5/8
今日の料理。
カツオのタタキ風カルパッチョ
季節の野菜の冷製マリネ
真鯛のアクアパッツァ
今日はお手軽に真鯛の切り身でアクアパッツァを作りました。
アサリは煮込むと身が小さくなって...
2024.05.08
5/6
休肝日
5/7
庭のカベルネの剪定をしました。
上部に結果枝を2本、下部に予備枝を4本残してあとの枝は全て落としました。
見た目は、まあまあ良い感じです。
今日の料理。
石垣鯛、めじ...
2024.05.06
5/5
子供の日。
真夏を思わせる暑い1日でした。
今日の料理は、地中海風チラシ寿司。
バチマグロ、カツオ、真鯛、サーモン、ホタルイカ、小海老
寿司ネタは、オリーブオイル、バルサミコ、レモン果汁でマリネします。
...
2024.05.05
5/4
庭のカベルネが、引き続きグングン伸びています。
数えたら新梢が14本も出ています。
さて、何本残したら良いでしょうか?
今日の料理
谷中生姜
生シラスのオリーブオイル和え
焼...
2024.05.04
5/3
ゴールデンウイークも後半ですね。
今日はスキヤキです。
牛肉は、北海道産の赤身と熊本産の黒毛和牛の2種類。
前菜は富山産ホタルイカのお刺身。
富山のホタルイカが豊漁とニュースでも報じられていました。
...
2024.05.03
5/1
5月になりました。
雨の中、深大寺にお詣り。
昨年の大みそかにお詣りして以来、今年初めての参詣です。
元三大師のお堂で、護摩を焚いていただきました。
今日は休肝日。
5/2
昨日からの雨...
2024.05.01
4/30
庭のカベルネの蕾がハッキリと形を作りました。
これが房になるんですね。
料理に少し飽きたので、今日はサイゼリヤで夕食です。
ワインは、いつものランブルスコ・セッコ。
このイタリアの微発泡の...
2024.04.30
4/29
今日は手巻き寿司。
キハダマグロ、ヒラマサ、炙りサワラ、真鯵、タコ、ホタルイカ、真鯛、ツナマヨ、きゅうり
手巻き寿司は、美味しいです。
手巻き寿司は、最高です。
1本目 濱田ヴィンヤード バッ...
2024.04.29
4/28
お隣の庭のつつじが満開。
凄い!
今日の料理。
富山産ホタルイカとイチゴのマリネ
トマト モッツァレラ
ボンコレ ビアンコ
真鱈とホタテのソテー
今...