2022.06.29
6/27
休肝日
6/28
今日から2泊3日で熊本出張です。
夕刻、熊本市内に到着。
和食の銘店「蔵」さんで、ワイン会です。
いつものワイン仲間たちが集まりました。
ワイ...
2022.06.27
6/26
酷暑の中、ふと思い立って、夕食は天婦羅を食べに出かけました。
町田のつな八、久しぶり。
まずはお刺身。
天婦羅も美味しいのですが、ここはワインも種類は少ないけど美味しいんです。
スペインのパロ...
2022.06.26
6/24
休肝日
6/25
6月というのに35度超えの猛暑の中、お料理当番。
枝豆
カツオのタタキ風カルパッチョ
グリーンサラダ
黒毛和牛のステーキ
今日も美味しく出来ました。...
2022.06.24
6/23
気温が急上昇。朝のランニングがきつくなりました。
もう汗だく、ヘロヘロ。
毎朝7時半ころから走っているのですが、もう少しスタートを早めないとダメみたいです。
1本目 チェスコン リボッラ・ジャッ...
2022.06.23
6/21
所用があり、横浜に出かけました。
特製シウマイを買って帰りました。
美味しかったです。
1本目 アラルディカ ピエモンテ コルテーゼ 2020 1,120円
爽やかな果実味、綺麗に伸びる酸と、ハツラツとした...
2022.06.22
6/20
休肝日
6/21
首都圏のリラックスワインの販売代理店、酒類卸 升喜さんの展示会に出展しました。
この展示会に出るのも、もう20年以上です。
コロナ禍で中断した一昨年を除いて、毎年出展を重ねてきました...
2022.06.20
6/19
庭のカベルネ・ソーヴィニヨンに黒とう病がまん延。
毎年、黒とう病は発生するのですが、今年は特にひどいですね。
うーん、ダメです。
今日の夕食は近所の回転寿司チェーン。
なんと、今までなかったワインがドリン...
2022.06.19
6/17
休肝日
6/18
お料理当番。
家の近くのオダキューOXで、大きめのチダイをゲット。
皮と中骨は塩焼きに。
身はカツオのタタキとカルパッチョにしました。
とても美味しいです...
2022.06.17
6/15
休肝日
6/16
夕刻、都心に出ました。
新丸ビルのリゴレット丸の内で、ブルゴーニュのドメーヌ・ジャン・レオンの輸出部長、ジャン・フランソワ・シャボー氏と会食。
シャボー氏はリラックワイン...
2022.06.15
6/14
今日は、白鶴酒造のワインプロジェクト。
神戸ワインの契約圃場で、葡萄の樹のお世話をします。
朝、白鶴のスタッフたちが、神戸市西区印路地区のブドウ畑に集合します。
今日の作業は新梢の摘心、誘引と徐葉です。
...
2022.06.15
6/13
夕刻、神戸に入りました。
コンサルタントを務める、白鶴酒造のマーケティング部のスタッフと三宮で会食。
白鶴のお酒を専門に扱う詩鳥さん、自分で焼く、焼き鳥って、生まれて初めてです。
...
2022.06.13
6/12
本日、daimajoさまの高校生時代のお友達を我が家にお招きして、ランチ会を開きます。
コロナ禍もあり、新しいダイニングテーブルを購入後、我が家にお客様をお招きするのは初めてです。
ワタシが料理を担当...