2017.08.10
8/8 台風5号を横目で眺めつつ、前からの予定通り山梨のワイナリーツアーを強行。 三井ガーデンホテル銀座プレミア、ソラリア西鉄ホテル銀座のメインダイニングを営業するシードタンクのスタッフの皆さんをご案内します。 皆さん、ワイナリー訪問は初...
2017.08.08
 8/6 休肝日 8/7 今日はお休み。 朝は草むしりで、汗だく。 そのあとも、いろいろあって全く休んだ感じのない一日でした。(涙) 1本目 アルファ ロワール プティ シアン シュヴェルニー 2013 1870円 ロワール河...
2017.08.06
8/5 え、台風が来るの? 1本目 テヌータ カルリーニ ピアネタ ビアンコ 2016 2,160円  新入荷 イタリアから直輸入で登場したマルケ州のピオワインです。 たまたまワイン仲間がつながって試飲サンプルを入手。 これがビック...
2017.08.05
8/3 休肝日 8/4 本日お休み。早朝、庭の草むしり。 お昼にかけて、集英社の女性雑誌「エクラ」北海道ワイン特集の取材で、「日本ワイン中興の母」ワインジャーナリストの鹿取みゆき氏と対談。 コーディネーターはライターの鳥海さん。...
2017.08.03
8/2 お料理当番。 新鮮な新潟・佐渡産の天然真鯛をゲット。 半身はお刺身とカルパッチョに。 残りの半身は、ポワレにしました。 付け合せはポテトグラタン。 たいへん良くできまし...
2017.08.02
8/1 8月になりました。 自宅のある町田はとんでもない大雨。 普段は止まらない急行が鶴川駅に停車。 駅のホームに大きな水たまりが出来ていて驚きました。 1本目 シャトー デ タンプリエ ミュスカデ S&M シュールリー 2...
2017.08.01
7/31 棚卸終了後、有楽町ワイン倶楽部での某会食に飛び入り参加。 休肝日の予定でしたが、当然中止となりました。 液モレしたヴォーヌロマネなど、飲みました。 問題なく美味しかったです。 7月終了。
2017.07.31
7/29 休肝日 7/30 早くも7月が終わろうとしていますね。 1本目 カーヴ シャントレ マコン シャントレ 2014  1,950円 リュット・レゾネで栽培されたシャルドネで仕込むマコン・シェントレ村産の白。 澄み切った...
2017.07.29
7/28 二日連続のお料理当番は、手巻き寿司。 手巻き寿司、久しぶりです。 新潟産天然ヒラメ、長崎産真鯵、青森産スルメイカ、北海道産ミズタコ、活ホタテ、活赤貝、宮城産生牡蠣、生クロマグロ赤身、など。 やっぱ、手巻き寿司はおいしい...
2017.07.29
7/27 お料理当番、ひさしぶり。 枝豆 マグロ、アボカド、長芋のタルタル グリーンサラダ 黒毛和牛のサイコロステーキ ラズベリーソース 黒毛和牛おいしい。 1本目 MGVsワイナリー K131甲州 勝沼町...
2017.07.27
7/26 本年4月23日に開業した山梨で一番新しいワイナリー、MGVsさんの新リリース・ワイン発表会にお招きいただきました。 ワインジャーナリストを中心に、飲食・流通関係者が約30名、勝沼のワイナリーに集まりました。 ワタシは早くもこ...
2017.07.27
7/25 久しぶりの休み。 1日だらだら。     1本目 マルキドボーラン シャルドネ 2016  830円 毎度お馴染みのマルキドボーランですが、この2016年ヴィンテージは、これまでの中でも一番の出来かもしれま...