カナダ産ポークを初めて料理しました

8/20

この凄まじい暑さ、いつまで続くのでしょうか?

かつては年によっては「冷夏」などという言葉が使われたものですが、もはや死語ですね。

 

今日の料理

冷奴

 

 

マグロのカルパッチョ

 

 

チキン、モッツァレラ、玉子、ブロッコリー、アスパラガス、ミニトマト、キウイ、リンゴのサラダ

 

 

カナダ産三元豚とリンゴのソテー 赤ワインとマーマレードのソース

 

 

カナダ産ポークを初めて料理しました。

肉質柔らかく、ジューシー。臭みも一切無くてとても美味しいです。

値段のとてもリーズナブル。

これ、また見つけたら是非買いたいです。

 

今日は手の込んだ料理は無いのですが、けっこう豪華な感じ。

 

 

 

本日のワイン

アンコーラ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2024 1,250円

 

 

 

新ロットの抜き取り試飲です。現行の2023年に比べて、メリハリのある酸が印象的。

たっぷりとした果実味と、さらりとしたタンニンと、この酸味のバランスがとても良いです。

同じグループのワイナリー、アラルディカのバルベーラのスタイルにも似た冷涼感のある赤ワインに仕上がっています。

キンキンに冷やして美味しく飲める赤ワイン。

現在のヴィンテージから切り替わるのは、10月くらいかな?

 

 

 

Aug. 20

How long will this terrible heat last?

In the past, words such as “cold summer” were used depending on the year, but it is no longer a dead word.

 

 

Today’s dish

Cold Tofu

 

Tuna Carpaccio

 

Salad with Chicken, Mozzarella, Egg, Broccoli, Asparagus, Cherry-tomatoes, Kiwi and Apples

 

Sauteed Canadian Pork and Apples with Red Wine and Marmalade Sauce

 

I cooked Canadian pork for the first time.

The flesh is tender and juicy. It has no odor at all and is very delicious.

The price is very reasonable.

I would definitely like to buy this if I find it again.

 

 

Today’s Wine

Ancora Montepulciano a’Abruzzo 2024 1,250 yen

This is a tasting from a new arrival lot.

Compared to the current 2023, the crisp acidity is impressive.

The balance between plenty of fruits and light tannins and this acidity is very good.

The result is a chilled red wine similar to the style of Barbera of the same group winery, Araldica.

It is a red wine that can be chilled and deliciously drunk.

I think if it will switch from the current vintage around October?