勝沼訪問と、”ふらのワイン” ワイン会

2/5

快晴の日曜日。昼前に山梨・勝沼に入りました。

 

 

お昼は、信玄うどんと鳥もつ煮。

 

 

 

 

さて今日はマルサン葡萄酒で樽熟成中の、チェイス・ザ・グレープの品質チェックです。

 

 

4作目となる内藤 大の2022年ヴィンテージは、勝沼産メルローとマスカットベーリーAの混醸の赤ワイン。

 

 

亜硫酸添加をギリギリまで抑え“めつぎ”を繰り返しています。

 

 

 

 

自然な果実味がジュワーとあふれます。

 

 

なかなか良いかと思いました。

あと2か月後くらいに瓶詰めですかね。

 

 

 

さて、とんぼ返りで東京に戻り、今日は地元町田のワインバー “街角グラス” で開かれる “ふらのワイン”のワインメーカーズ・ディナーに参加します。

 

 

ふらのワインの醸造栽培責任者 高橋克之氏と、ノンフィクション作家 しとせんしゅう氏(“日本ワインに首ったけ”著者)のリードで会は進みます。

 

 

高橋さんのセミナーはプロも唸る専門性の高いお話ですが、やさしく分かりやすいトークに、参加者はみな引き込まれていきます。

 

 

ワタシも目からウロコが何度も落ちました。

 

 

街角グラスさんの渾身のお料理とふらのワインのマリアージュは完璧。

 

 

ワインリスト

 

 

ケルナー 2020  

しっかりとしたフルーツ感にきりっと引き締まった飲み口

 

アシリフラヌイ ケルナー 2021 

野生酵母で発酵をした試験醸造品。より複雑味とヴォリューム感があります。

 

バレルふらの白 2019  

セイベルとケルナーを1年間樽熟成。ふくよかで極めてバランスの良い白ワイン。

 

 

アシリフラヌイ ツバイゲルトレーベ 2021

野生酵母で発酵をした試験醸造品。豊かな果実味と心地のよい舌触り、長いアフター。

 

シャトーふらの赤 2019

カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、ツバイゲルトレーベ、ふらの2号のブレンド。奥行きのある豊かな味わい。

 

 

インフィニティ 2021

ふらのワイン50周年記念限定醸造。ふらの2号100%を富良野産ミズナラの樽で熟成しています。

山ぶどう系のワインとは全く想像のできないエレガントな赤ワイン。

ワタシ、これブラインドで出されたら、ランゲのネビオーロ、かなり有名な造り手のバルバレスコとか言いそうです。

 

 

実に、実に、本当に素晴らしいワイン会でした。

ふらのワイン、高橋さん、恐るべし。

 

 

街角グラス、久しぶりの訪問ですが、ますますパワーアップしていました。

本日のお料理を担当した堤さん、しとせんしゅうさんと記念撮影。

 

 

皆さん、本日はありがとうございました!!

 

 

Feb. 5

I went to Katsunuma Yamanashi with my son.

 

At first, we had nice local foods on lunch.

 

Then we visited to Marusan Winery.

We checked the new vintage of Chase the Grape maturing in the cask at the winery.

 

This wine is the fourth vintage produced by Dai Naito, who is my son.

 

It is made from Muscat Bailey-A and Merlot grown in Katsunuma.

 

We tasted the maturing wine and found they were growing well.

 

I felt very natural – elegant fruits and nice mouthfeel.

 

I think and hope that they will become a very nice wine.

 

 

Then we went back to Tokyo and joined in Furano Wine wine maker’s dinner.

 

It was held at Machikado Glass, which is a popular wine bar in Machida, which is my local town.

 

Furano Wine is very popular winery in Hokkaido and located in the second northern limit in Japan.

 

Mr. Katsuya Takahashi, who is the chief grape grower and wine maker, received us.

 

He is the specialist for the wine making in the very cold area.

The winter low temperature is under -30℃!

 

His talk was very academic and professional.

However, his talk was very interesting because he use very easy and simple words.

 

I also leaned many, many things from him.

 

Then we enjoyed the excellent marriage between six glasses of Furano Wine and very nice dishes of Machikado Glass.

 

It was a very nice dinner event.

I was moved a lot!

 

Thank you very much!