2022.05.13
5/11 庭のカベルネの新梢がグングン伸びています。 写真ではわかりにくいですが、今年はツボミがぎっしりとついています。 さて、これ、どうしよう? 1本目 マルキドボーラン ソーヴィニヨン・ブ...
2022.05.11
5/9 休肝日 5/10 良いお天気に誘われて午前中、近くの小野路の里山を散策。 竹林がきれいです。 小野路の”kitchen とまりぎ”でランチをいただきます。 町田の地元野菜を使ったワンプレー...
2022.05.09
5/8 良いお天気に誘われて、地元の町田ぼたん園に出かけました。 ここにはボタン(約330種類1700株)とシャクヤク(約60種類600株)が植えられていて、GW期間には大勢の来客が訪れます。 開花のピークは過...
2022.05.08
5/7 お料理当番は手巻き寿司。 長崎産本マグロ(養殖)、和歌山産真鯛(養殖)、千葉産カツオ、富山産ホタルイカ、静岡産生シラス、マグロハチの身(頭肉)、ノルウェーサーモン、鰻、ツナマヨ、 今日はいろいろと多忙だったため、ネ...
2022.05.06
5/5 こどもの日。同時に今日は立夏です。 暦の上では今日から夏なんですね。 お料理当番。 江ノ島であがった天然真鯛とハッサクのカクテル グリーンサラダ オーストラリア産子羊の香草焼き ...
2022.05.05
5/4 夕刻早い時間から、思い立って地元でカラオケ。 生ビールに白ワイン。2時間+1時間の延長。 カラオケ終了後、地元のワインバーで、ドイツ・ラインヘッセンのリースリング。 ここ、久しぶりですが、お料理もしっ...
2022.05.04
5/2 休肝日 5/3 今日は良いお天気。 お料理を二皿担当しました。 お刺身 北海道産ヤリイカ、和歌山産真鯛、静岡産生シラス 焼野菜のサラダ仕立て 後は、残り物のお料理をいただきまし...
2022.05.02
5/1 5月になったとは思えない寒い一日、冷たい雨。 夕食は予定を変更して、キムチ鍋になりました。 美味しいです。寒さをありがたく感じました。 1本目 チェスコン リボッラ・ジャッラ NV  1,...
2022.05.01
4/30 今日はとても良い天気。 朝、近くの薬師池公園を散歩。 すごく気持ちがいいです。 夜は新百合ヶ丘の”さとう”でお寿司です。 ここのお刺身は鮮度がケタ違い。 これだけ...
2022.04.30
4/28 休肝日 4/29 ゴールデンウィーク初日、東京はあいにくの雨模様。 ワタシはお料理当番。 前菜プレート プロシュート、サーモンとホタルイカのマリネ、ゴーダチーズ、プチトマト、イチゴ、プルーン、ナ...
2022.04.28
4/27 川崎のお洒落な焼肉店 “檸檬” さんで夕食。 元銀座スカイの総支配人の山崎さんが、2019年12月に独立開業したお店です。 コロナ禍の制約もあって、2年ぶりの訪問です。 ご無沙汰してすみません。 ...
2022.04.27
4/25 休肝日 4/26 今日のお刺し身 千葉県産カツオの刺身とタタキ、江ノ島に上がった地の真鯵。 真鯵が美味しくてビックリでした。 1本目 ラ・クロワ・グラシオ ロゼ 2019  1,700円...