2025.01.09
1/8
毎年恒例の、鎌倉長谷寺へ初詣に行ってきました。
お寺の境内から見渡す湘南の海は、今日は波が高かったです。
お寺のレストランで、名物のカレーうどんをいただきました。
このカレ...
2025.01.07
1/6
近所のスーパーマーケット2軒とも、昨日は棚がガラガラでしたが、今日はしっかりと商品が並んでいました。
スーパーの棚も、お正月モードから通常モードへ切り替えだったんですね。
で、富山産の特大サイズの真鯵をゲット。
...
2025.01.06
1/4
休肝日
1/5
元旦の初詣では待ち時間が長過ぎて、時間オーバーてで実は神前まで進めなかった氏神様に、改めてお詣りしました。
静かな境内で、ゆっくりとお詣りする事が出来ました。
今日の料理
...
2025.01.04
1/3
早いもので、今年も残すところあと362日となりました。
月日の経つのは本当に早いですね。
今日の料理
サーモン、モッツァレラ、ミカンとベビーリーフのサラダ
熊本どんぐり豚ヒレ肉とリンゴのソテー
...
2025.01.03
1/2
例年通り、朝からテレビで箱根駅伝の応援です。
今日は終日、家の外へは一歩もでませんでした。
料理は、冷蔵庫と冷凍庫の中の食材で、さっと作りました。
鰊の飯寿司
真ダコの水煮
生ハム、ア...
2025.01.02
1/1
あけましておめでとうございます。
今年も我が家の窓から、初日の出を拝みました。
2001年1月にスタートした、このペログビワイン日記も25年目に入りました。
今日は快晴。午前中、近くの氏神様と...
2024.12.31
12/30
今年も残すところあと1日です。
今日はキッチンとお風呂の掃除をしました。
今日の料理
生ハム、モッツアレラ、イチゴ、ブロッコリー、ミカンのサラダ
サケの塩焼き
鶏とキノコの雑炊
...
2024.12.30
12/28
休肝日
12/29
今年も残すところあと3日。
いよいよ押し詰まってきました。
今日の夕食はキリタンボ鍋です。
いつものように朝から、鶏ガラと鶏皮を煮詰めてスープを取りました。
...
2024.12.28
12/27
本日、友人を招いて、すき焼きワイン会の予定でしたが、友人がインフルエンザにかかってしまい中止となりました。
インフルエンザ、猛威をふるっているようですね。
で、今日の料理
本マグロと真鯵のお刺身
湯豆腐...
2024.12.27
12/26
札幌のFさんから、今年も鰊の飯寿司が届きました。
これ、やっぱり日本酒かな?と思いますが、今日のシャルドネにも良く合いました。
Fさん、いつもありがとうございます!
今日の料理
ジャンボ...
2024.12.26
12/25
調布の深大寺にお詣りしました。
近年、深大寺の初詣は混雑の極みで歩くだけでも大変なので、年末に詣で納めをして、初詣は2月になってからゆっくりおお詣りしています。
境内には、まだ紅葉が残っていてきれい...
2024.12.25
12/23
休肝日
12/24
この時分、我が家には「鶏を焼く日」というイベントがありました。しかしdaimajoさまは、介護が必要となり、鶏を焼くことが出来なくなりました。
今日は代わりに私が、地鶏の香草焼きを料理しま...