2016.02.08
2/7 マルキドボーラン、新ヴィンテージ最終試飲2日目。 1本目 マルキドボーラン シャルドネ 2015  サンプル試飲 いや、いや、いや、これは素晴らしい。 なんとも、どツボのシャルドネであります。 南のシャルド...
2016.02.07
2/6 カーヴドリラックス売上NO.1 ワインの“マルキドボーラン”。 毎年ヴィンテージごとに、生産委託先のフォンカリュー協同組合の、どのキュヴェを使用するか丁寧に試飲を重ねます。 約1600軒ある栽培農家は、地域ごとに2...
2016.02.06
2/4  休肝日 2/5 パークハアイアット・ホテル東京で開催された “イングルヌック・ヴィンヤード”セミナーに参加しました。 2011年にフランシス・コッポラが、歴史あるイングルヌック・ヴィンヤードワイナリーの名前を買い戻し、支...
2016.02.04
2/3 横浜駅西口・鶴屋町の、湘南の魚とワインの店 “ヒラツカ”さんに伺いました。 美味しい魚料理と、カーヴドリラックスのワインがいっぱい。 早い時間から、お店は満席。大繁盛店です。 地獲れのお魚、新鮮でとっても美味しい。 ...
2016.02.04
2/2 今日はお休み。 近所のスーパーで、千葉産の生カツオをゲット。 初鰹であります。 お昼に“カツオのたたき丼”をつくりました。 これが、デラうま。 夜もお料理当番。 カツオのお刺身 ...
2016.02.02
2/1 おお! もう2月! 1本目 リューボー ミュスカデ 2013 サンプル試飲 いま、マイブームなロワールのリューボー。 泡も、ピノも、カベルネフランも、ソーヴィニヨンも実に素晴らしい。 でも、ここ、本当は...
2016.02.02
1/31 本日、第一回カーヴドリラックス・ブラインドワインテイスティング大会を開催。 8名の選手の中には、プロ中のプロも散見。 リードするのは、スタッフの福村さん。このイベントの発案者も彼女です。 この発想は、ブライドが苦手なワタシに...
2016.02.01
1/30 この一週間は、訳あってバタバタでした。 ああ、つかれた。 1本目 アントニャック クロズリー デ リィ ブラン 2013  1080円 ラングドック・リムー産のシャルドネ35%、ソーヴィニヨン・ブラン35%、ヴ...
2016.01.30
1/28  休肝日 1/29 お料理当番。 アジのたたき グリーンリーフのサラダ サワラのソテーと、ムール貝とボンビノス貝のワイン蒸し サフランライス添え サワラ美味しい!...
2016.01.28
1/27 都内、汐留の某会社の食堂で開催された、超マニアックな日本ワイン会にお招きいただきました。 主催者は、“あの横山さん“。ワタシはこの会、初参加。 参加者が持ち寄ったマニアックな日本ワインは、全てブラインドでテイスティン...
2016.01.27
1/26 旧知のWOSA(南アフリカワイン協会)アジア担当マネージャーのミカエラ・スタンダールさんが来日。 有楽町ワイン倶楽部にお誘いして、近況報告・情報交換の場を持ちました。 うちのスタッフの別府さんと田中さん、ラフィネの文屋さんが...
2016.01.27
1/25 寒い一日。 お昼に回転寿司で、白子をいただきました。 1本目 マリオーナ モスカテル ソーヴィニヨン ブラン 2014  980円 スペイン バレンシア産の白ワイン。 とてもアロマティック、穏やかな酸味と透明感のある...