2025.03.03
3/2
今日は日中、20度を超えるポカポカ陽気。
日曜日ですが、溜まった事務仕事をなんとか片付けました。
今日の料理
湯豆腐
鰻の炊き込みご飯
我が家の最近の主食は湯豆腐です。
...
2025.03.02
3/1
本日、予定通りdaimajoさまが退院しました。
退院の手続きや、帰宅後もやることがいっぱいあって、ヘトヘトにつかれました。
本日の料理
生牡蠣
サーモン、モッツァレラ、生ハム、苺、アボカド、アスパラガスの...
2025.02.24
2/23
寒い日が続いています。
今日の夕食はおでんにしました。
おでんは昨日から仕込んでいます。
一晩寝かせた方が、美味しいです。
おでんには、やっぱり日本酒。
オダキューOXで買った越乃寒梅 別撰を合...
2025.02.23
2/22
2月22日、車を運転していたら時計が2時22分を指していました。
2月22日 2時22分です。
ニャン、ニャン、ニャンで猫の日だそうです。
大魔神佐々木投手と、ワイン女子Kさんの誕生日です。
お誕生日おめでと...
2025.02.21
2/20
あっという間に2月も下旬に入りました。
2月は28日までなんで、ここからがまた早いんですよね。
今日の料理
生牡蠣
本マグロ、アボカド、長芋のタルタル
生ハム、ブロッコリー、ミニトマトのサラ...
2025.02.20
2/19
ミーティングに参加するため横浜に行きました。
帰りに駅の崎陽軒の売店で、シウマイを買いました。
今日の料理
真鯵、サヨリ、真鯛のお刺身
近所の農家さんの手作りピクルス
湯豆腐
...
2025.02.17
2/16
今日の夕食はキリタンポ鍋です。
今シーズンの鍋物はキリタンポが多いです。
今シーズン、実は毎日のように湯豆腐を作っています。
水炊き鍋とかだとタレがポン酢醤油で、湯豆腐と味が被ってしまうから。
...
2025.02.16
2/14
自宅のお風呂の改装、昨日の解体に続き今日はユニットバスの設置です。
一日で完成しました。
ビフォー
アフター
たった2日で出来ました。
凄いです。
今日は休肝日。
2/15
...
2025.02.14
2/13
そろそろ水漏れの危険があると水道屋さんに指摘を受けて、自宅の風呂を改装することにしました。
キッチン、洗面所、トイレは3年前に改装したのですが、風呂だけ後回しになっていました。
28年慣れ親しんだお風呂にお別れで...
2025.02.10
2/9
本日、2月9日は肉の日だそうです。
2(ニ)、9(ク)、ですね。ベタですね。
で、今夜の夕食はすき焼きにしました。
肉は、北海道産の国産牛と鹿児島産の黒毛和牛を半々で。
日本列島、北と南ですが、味わいはとて...
2025.02.09
2/7
休肝日
2/8
確定申告をスマートフォンのマイナポータルで作成して、電子送信をしました。
今まではパソコンで書類を作成して書面で提出していたのですが、マイナポータルの方が格段に早くて簡単でした。
世の中...
2025.02.07
2/6
東京も、朝は厳しく冷え込む日が続いています。
でも、日中は日差しがあると暖かく感じます。
雪国の方々は、今年は大変なご苦労をされている事でしょう。
若い頃、私も青森に6年住んでいたので雪の苦労の経験があります。心よりお見舞い...