2023.01.12
1/11
今日の夕食は、町田のトラットリア・ダイで。
岩手三陸の生牡蠣からスタート。
白はハンガリーのトカイ。
トカイと言えば、昔は甘口のワインでしたが、これはすっきり系の辛口。
ピュアな果実味としっかりと...
2023.01.06
1/4
休肝日
1/5
今夜は、新百合ヶ丘 “さとう” でお寿司です。
いまワタシ的には、最高のお刺身とお寿司を新年早々から堪能しました。
ワインは北海道・三笠の山崎ワイナリー。
...
2023.01.04
1/2
休肝日
年末、元旦、飲み過ぎました。
1/3
新年恒例の鎌倉・長谷寺へ初詣。
とても良いお天気です。
観音様のご尊顔を拝し、気持ちも新たになりました。
境内から相模湾を一望。
...
2022.12.29
12/27
休肝日
12/28
新百合ヶ丘、昭和音楽大学のコンサートホール “テアトロ・ジーリオ・ショウワ”で開かれた “ベートーヴェン第九演奏会” に行きました。
3年ぶりのクラシックコンサート。
...
2022.12.27
12/26
本日、所用があり都心に出かけました。
仕事を終えて、夕食は表参道で焼肉です。
こちらのお店でかならず飲むのは、イタリア アルト・アディジェのピノ・グリージョ。
澄んだ果実味と厚みのあるボディは...
2022.12.26
12/23
休肝日
12/24
クリスマス・イヴですね。
思い立って、daimajoさまと新宿に食事に出かけました。
ワインショップで働いているときは、クリスマスイヴに食事に出かけるなどは、夢のまた夢。
ワインシ...
2022.12.17
12/16
今夜は、新百合ヶ丘の"さとう"で、プチ忘年会 & 日本ワイン会。参加者は4人。
持ち込みのワインは、長野と北海道の優れもの。
信州たかやまワイナリー ソーヴィニヨン・ブラン 2020
濱田...
2022.12.14
12/12
休肝日
12/13
プチ忘年会で、川崎駅近くの檸檬さんに伺いました。
相州牛の焼肉と、こだわりのワインのお店です。
ワインリストにはリラックスワインが、これでもかっ!と、並んでいます。
足柄で放牧...
2022.12.03
12/1
休肝日
12/2
今夜は、新百合ヶ丘の“さとう” でお寿司とワインです。
ワインはいつものようにお持ち込み。
今日はお祝いモードで、普段より上等なワインを用意しました。
スペインワインかな?とも少し...
2022.11.28
11/27
お天気の良い日曜日。
午前中、近くの薬師池公園を散策。
終盤になりましたが、まだ紅葉は見頃でした。
とても気持ちの良い散策でした。
さて今夜の夕食は、お料理おさぼりモードでサ...
2022.11.21
11/20
今日は、町田の焼肉レストランで夕食。
ここは、最近 daimajoさまのお気に入り。
焼肉はテンションが上がります。
ワインは、イタリア アルト・アディジェのピノ・グリージョ。
アサヒビールの輸入ですが、こ...
2022.11.17
11/14
休肝日
11/15
休肝日
11/16
業務上の不手際が発覚、その対応のために夜遅くまでアタフタと東へ西へと走り回りました。
ワタシ、危機一髪、長い一日でした。
なんとか対応をすませ、夕食は近く...