2025.06.21
6/19 休肝日 6/20 暑いです。毎日暑いです。 まだ6月です。先が本当に思いやられます。 今日の料理 枝豆 今年の枝豆は、全般に粒が小さいように思います。 これも異常気候のせいでしょうか? ...
2025.06.16
6/15 6月も半分が過ぎました。 雨ばかりの日から、今週は連日30℃超えの天気予報が出ています。 やだなあ。 今日の料理 野沢菜とキャベツの浅漬け ジャンボン・セック、モッツァレラ、ブロッコリー、ミニトマト...
2025.06.15
6/13 13日の金曜日。仏滅。休肝日。 6/14 雨が続きます。 洗濯物が乾きません。 今日の夕食は、手巻き寿司。 ひとり手巻き寿司。 キハダマグロ、カツオ、ホウボウ、真鯛、ホタテ、生シラス、アトラン...
2025.05.19
5/18 庭のカベルネ・ソーヴィニヨンの枝を剪定しました。 生え放題、伸び放題だった枝を3本だけ残してあとは全部落としました。 すっきりしました。 蕾もだいぶ大きくなっています。 もう少しで開花しそうですね...
2025.04.30
4/28 休肝日 4/29 月に一度の生活クラブ生協のデポーへ、買い出しに出かけました。 この日記をずうっと長く読んで頂いているスタッフの武藤さんがいらっしゃいました。 武藤さんは、いま、日本ワインの推し活中で...
2025.04.17
4/16 溜まってしまった事務仕事をしていたら、いつのまにか時間が過ぎていました。 慌てて夕食の支度。 今日は、久しぶりに地中海風チラシ寿司を作りました。 カツオ、バチマグロ、石鯛、丸鯵、ホタルイカ 石鯛と...
2025.04.10
4/9 高校の同級生の紙中くんと、新百合ヶ丘のさとうで会食。 ちょっとしたご縁があって、久しぶりの再会です。 二人で差しで飲むのは初めてかも。 紙中くんも個人で経営コンサルタントの営んでいるの...
2025.03.21
3/20 お彼岸です。 大阪から息子夫婦が孫を連れてやってきました。 孫は新幹線デビュー、幸い列車の中ではおとなしく過ごしてくれたそうです。 生後7ヵ月目、東京にやってくるのも初めてです。       いつも静かな家の中...
2025.03.12
3/10 休肝日 3/11 年に一度の健康診断を受けました。 もうバリウムを飲むのはイヤだと思って、人生初めての胃カメラによる内視鏡検査を受けました。 不安がありましたが思ったより楽でした。 ちょっとの我慢で...
2025.02.27
2/26 季節外れのポカポカ陽気の中、深大寺へお詣りに行きました。 今年初めての深大寺。 ちょうど梅の花が見頃です。 来週は有名なダルマ市が開催されるので、境内はその準備に追われているようでした。...
2025.02.12
2/10 休肝日 2/11 今日は建国記念の日。 火曜日が祝日って、そうあるものじゃ無いような気がします。 なんか少し変な感じ。 今日の夕食は手巻き寿司にしました。 本マグロ、真鯛、サヨリ、真鯵、イワシ...
2025.01.09
1/8 毎年恒例の、鎌倉長谷寺へ初詣に行ってきました。 お寺の境内から見渡す湘南の海は、今日は波が高かったです。 お寺のレストランで、名物のカレーうどんをいただきました。 このカレ...