30年前のエアコンでした

9/21

壊れていた客間のエアコンを交換しました。

 

 

30年前のエアコンでした。

 

 

客間は実際には、納戸部屋になっており、エアコン修理のスペース確保のため部屋の荷物を大移動。

汗だく、へろへろになりました。

 

 

新しいエアコンの電気代は、30年前のエアコンの1/3くらいだそうです。

 

 

今日の料理

枝豆

 

 

シラス豆腐

 

 

カツオのたたき中華風

 

 

焼き野菜

 

 

鯖の一夜干し

 

 

やっぱり作りすぎました。

 

 

 

本日のワイン

 

 

マルキドボーラン ソーヴィニヨン・ブラン 2024  1,080円

25年前に、この日記を書き始めたころ、一年間に私が家で一番飲んでいるワインを調べたところ、

マルキドボーランのソーヴィニヨン・ブランが断トツ一位でした。

今は、昔ほど頻繁には飲んでいませんが、やっぱり満足度の高いワインです。

アロマ、果実味、酸、ミネラル感、透明感、後味と、どのの味わいも申し分ありません。

今日の料理との相性も、とても良かったです。

 

 

 

 

Sep. 21

I replaced the air conditioner in the guest room that was broken.

It was an air conditioner from 30 years ago.

 

The guest room is actually a barn room, and the luggage in the room is moved to secure space for air conditioner repairs.

I was sweating and soaked.

 

The electricity cost of a new air conditioner is about 1/3 of that of an air conditioner from 30 years ago.

 

Today’s dish

Edamame

 

Shirasu Tofu

 

Grilled Bonito Chinese style

 

Grilled Vegetables

 

Overnight dried Mackerel

 

After all, I made too much.

 

 

Today’s Wine

Marquis de Beau Rond Sauvignon Blanc 2024 1,080 yen

When I started writing this diary 25 years ago, I looked up the wine I drank the most at home during the year.

Marquis de Beau Rond Sauvignon Blanc was by far the best.

I don’t drink it as often as I used to, but it’s still a highly satisfying wine.

Aroma, fruit, acidity, minerality, transparency, aftertaste, all tastes are perfect.

It also went very well with today’s food.