2/9
本日、2月9日は肉の日だそうです。
2(ニ)、9(ク)、ですね。ベタですね。
で、今夜の夕食はすき焼きにしました。
肉は、北海道産の国産牛と鹿児島産の黒毛和牛を半々で。
日本列島、北と南ですが、味わいはとても似ていて、鍋に入れるとどっちがどっちか分からなくなりました。
どちらのお肉もとても美味しかったです。
食が細くなったdaimajoさまも、今日のお肉はよく食べました。良かったです。
本日のワイン
マルキドボーラン ピノ・ノワール 2022 1,300円
これ、久しぶりに飲みましたが、よいピノ・ノワールですね。
ラングドック産のピノ・ノワールにありがちな、かったるさが皆無。
新鮮な赤い果実の風味、きれいに伸びる酸、やさしいタンニンにキレのある後味。
ほんと、冷涼感あふれるピノ・ノワールです。
ブラインドで飲んだら、きっとブルゴーニュと思うんじゃないかな?
マルキドボーランって名前じゃなければ、少なくとも2,000円くらいで販売したいクオリティーです。
言いすぎかなあ。
Feb. 9
Today, February 9th, is Meat Day.
2, 9 is pronounced as ni, ku in Japanese.
“Niku” means meat.
So, I made sukiyaki for dinner tonight.
The meat is half domestic beef from Hokkaido and half Japanese black beef from Kagoshima.
Japan archipelago, north and south, but the taste is very similar, and when I put it in the pot, I couldn’t tell which was which.
Both meats were very tasty.
Daimajo-sama, who has become thinner, also ate a lot of meat today.
It was good.
Wine of the Day
Marquis de Beau Rond Pinot Noir 2022 1,300 yen
It’s been a long time since I’ve had this.
It’s a good Pinot Noir.
There is no harshness that is common in Pinot Noir from Languedoc.
I felt fresh red fruits flavor, nicely stretched acid, gentle tannins and a sharp aftertaste.
Really, it is a Pinot Noir full of coolness.
If you drink this one blind, you’ll probably think it’s Burgundy, right?
If it’s not called Marquis de Beau Rond it’s a quality that I would like to sell for at least 2,000 yen.
Is it too much to say?