コラボワインの畑作業

6/7

大阪から神戸に移動。

 

 

「白鶴酒造×神戸ワイン」のコラボワインの畑作業です。

神戸ワインの契約圃場、印路のシャルドネの畑に入ります。

 

 

 

 

梅雨とは思わぬ好天に恵まれ、圃場からは遠く明石海峡大橋も望めます。

 

 

 

 

今日は京都在住の旧知のワインエージェント、アダム・シュタイナー氏も誘っての作業です。

 

 

 

 

白鶴のスタッフの皆さんと一緒にフルーツラインから下の除葉と、樹冠トップの枝の誘因作業を行います。

 

 

 

 

特にべト病がでている葉は、見逃してはいけません。

 

 

 

 

 

 

幸いここまでブドウは順調に生育しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼過ぎから気温が急上昇。

 

 

 

 

30度を超える畑作業はかなりきついですね。

 

 

 

 

なんとか格好がついたと思います。

 

 

 

 

作業の後は、ワイナリーに移動して、今回のコラボワインのスタイルを決めるミーティング。

 

 

 

 

ワイナリー製造部のスタッフの皆さんと一緒にあーでもない、こーでもないと活発な議論。

 

 

 

 

調子に乗ったワタシは、やれペティアンだの、無濾過だの、亜硫酸を減らせだの、好き勝手な個人的な見解で大暴れ。

 

 

 

 

言うのは簡単。

しかしながら、ただでさえ多忙を極める通常の仕込み作業時期、合間を縫って余計なややこしいワインを造るのは、それはもう大変です。

ああ、すみません。

でも、個性的で美味しいワインが出来るといいなあ。

 

 

改めて試飲した、神戸ワインの”シャルドネ無濾過”と、”ふわり”は、やはり素晴らしい。

 

 

 

 

おお、醸し発酵をかけたシャルドネなんて言うのも、あったんですね。

こちらもとても個性的で美味しかったです。

 

 

 

 

皆さん、お疲れさまでした。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

夕刻の新幹線で東京に戻ります。

 

 

 

 

禁酒法のため駅の売店ではお酒が買えないので、三宮の駅地下で食料と酒類を購入。

 

 

 

 

タコが旨かったです。

 

 

 

Jun. 7

I moved to Kobe from Osaka.

 

I went to Inji Vineyards, which is the estate vineyard of Kobe Wine, and did a farm working.

 

It was a part of corroborated wine making with Hakutsuru Sake Brewery and Kobe Wine.

 

Mr. Adam Schneider, who is a wine agent and friend of mine, joined in the program.

 

We took care of Chardonnay vines with stuff of Hakutsuru.

 

It was a very hot day.

The temperature rose over 30℃.

 

It was a heavy job.

 

 

After the vineyard working, we moved to Kobe Winery and had a meeting with winemakers of the winery.

 

We discussed about the style of our new wines.

 

The discussion was heated up, too.

 

I think we have done a good job.

 

 

Finally, I took a shinkansen train and went back to Tokyo.

 

I had a nice dinner on the train, as well.

 

Very good job!