10/4
本日は華燭の盛典。
弊社セクレタリー兼有楽町店ストアマネージャー、幡野さんのウエディングセレモニーに参列しました。

会場は、恵比寿のウエスティン東京。

新郎の守能さんは、有楽町ワイン倶楽部を経営するダイナックの若手のホープ。現在は、パパミラノ新宿店の店長代理を務めていますが、実は、有楽町ワイン倶楽部のオープニングスタッフで、ワタシもよーく知っている間柄。ま、社内結婚みたいなものなので、ワタシとしても非常に感慨深いものがあります。

幡野さん、お美しい。

厳かな結婚式のあとは、盛大なパーティーです。

おお!これはすごい。なんとも豪華、芸能人の結婚披露宴みたい。まさに華燭の盛典であります。

オープニングで一言ワタシも、お祝いの言葉を述べさせていただきました。



ワインとお料理が大好きなお二人らしく、今日のメニューもこだわりにこだわった特別なもの。

総料理長と何度も何度も試食を繰り返して組み立てたオリジナルメニューだそうです。


とにかく、おいしい、素晴らしい。

普通に結婚披露宴で出てくるお料理とは、天と地ほども違います。

シャンパーニュは、わがジャックピカール。

メインのお料理は、総料理長じきじきに最後の仕上げをテーブルで。

なんという演出。すばらしい。

メインにあわせたワインは、わがJローアー ヒルトップ・カベルネソーヴィヨン。

お色直しの真紅のドレス。よくお似合いです。

幡野さん、守能さん、本当におめでとうございます。

どうぞ、いつまでもお幸せに。

銀座に会場を移した2次会では、こんなすごいワインも登場。

いや、よく飲みました。午後一時からずうっと飲みっぱなし。
結婚式で、ドボンって、オレ、まずくね?


