5/13
奈良旅行、二日目は斑鳩の里へ。

法隆寺は、中学生の修学旅行以来の訪問。
こんな凄いんだっけ?全然覚えてません。

写真ではよく見ていますが、実際に来てみると思ったよりも広くて大きい。

古代大和の国に思いをはせ、これでもかっ! というほどの国宝・重文にめまいを覚えるほどでした。

お隣の中宮寺の如意輪観音は、見れば見るほど浅田真央ちゃんに似てました。
斑鳩をあとに、女人高野で知られる室生寺へ。

レンタカーを飛ばして、山の奥の、またその奥って感じの所にお寺はありました。

門前の橋本旅館で、名物山菜料理。
とっても美味しいです。

有名な五重塔。

雨上がりの700段の石段を踏みしめて奥ノ院。

ああ、つかれた。

帰りも700段。往復1400段。
帰りのフライトは伊丹空港から。
途中、ちょっと足をのばして、神戸・岡本の“R the Wine Shop”をアポなし訪問。

オーナーの渡辺君(元うちのスタッフ)、超ビックリしてました。
開店して早いものでもう3年目。幸い業績は絶好調のようです。

よかったです。

最後は、伊丹空港の「道頓堀くくる」でたこ焼きディナー。

おっとカタシモワインの“たこシャン”があるぞっ!

ワタシ、たこ焼きはあまり好きな方ではないのですが、ここのたこ焼きは感動的に美味しいです。
たこシャンと一緒に食べると一層おいしい。
たしかに、たこ焼きによく合います。たこ焼き12個も食べました。

人生で一番たこ焼きを食べた「たこ焼き記念日」になりました。
「たこ焼き記念日」なので、くくるのスタッフのお兄さんと記念撮影。

ごちそうさまでした。
最終フライトで東京に戻りました。

とても充実した2日間の関西旅行。
ありがとうございましたっ!!


