8/24
米子2日目。

今日は、まるごうさんの各店を、売場コンサルタントを兼ねて回ります。
米子南店。


鳥取といえば今の時期、20世紀梨ですね。

みのかや店。

西伯店。


鳥取といえば、のどくろですね。

米子から松江に移動する途中、足立美術館に立ち寄りました。

噂にたがわぬ見事なお庭です。


美術館のレストランでランチ。美味。

松江に到着。

川津店訪問。

店長の八幡さんと記念撮影。

各店に10月までに、カーヴドリラックスのワインが入荷します。
米子・松江のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
米子に戻って、米子駅前で空港バスを待つ間に、さくっと夕食。

鳥取といえば、北条ワイン。

砂丘で育った甲州で仕込まれた白ワインです。
どこか懐かしいクラシカルな甲州ですね。

地元の海の幸、山の幸と、とてもよく合いました。


さらに、空港ロビーで、北条ワインのマスカットベリーA。
これもおいしい。

あっという間の二日間でした。
たくさんの良い出会いに恵まれた幸せな二日間。
みなさん、ありがとうございました。
これから、どうぞよろしくお願いいたします!


