手巻き寿司に上等な日本ワイン

10/31

休肝日

 

 

11/1

11月になりました。

ハロウィンも終わって、街は間もなくクリスマスの飾り付け一色になるんですね。

全然ピンときません。

 

 

今日の夕食は手巻き寿司。

 

 

本マグロ中トロ、ブリ、チダイ、甘エビ、スルメイカ、生シラス、サーモン、ツナマヨ、きゅうり

 

 

本マグロ中トロのサク、高かった。

目をつぶって、エイヤっと買いました。

さすがに美味しかったです。

 

 

本日のワイン

 

 

濱田ヴィンヤード  シャルドネ 2020 6,000円

手巻き寿司に合わせて、上等な日本ワインが飲みたくなって、北海道三笠の濱田ヴィンヤード のシャルドネを抜きました。

5年の熟成を経たとは思えぬ新鮮な果実味、北海道ならではの鋭角な酸、程よいミネラル感。

飲むほどに厚みのあるボディと、複雑な熟成のニュアンスが現れました。

やっぱりこのシャルドネは素晴らしい。

まとめ買いをしたので、まだストックがありますが、大事に飲んでいきましょう。

 

 

 

Oct. 31

No Wine Day

 

 

Nov. 1

It’s November.

Halloween is over, and the city will soon be all about Christmas decorations.

But, it doesn’t hit me at all.

 

 

Today’s dinner is Temaki-sushi.

 

Hon-Maguro, yellowtail, Madai, Shrimp, Squid, Raw-whitebait, Salmon, Tuna-mayo, Cucumber

 

The Hon-Maguro was expensive.

I closed my eyes and bought it.

It was really delicious.

 

 

Today’s Wine

Hamada Vineyard Chardonnay 2020 6,000 yen

I wanted to drink some fine Japan wine to go with the Temaki-sushi, so I opend the Chardonnay from Hamada Vineyard in Mikasa, Hokkaido.

I felt fresh fruits flavor that you can’t believe has been aged for 5 years, sharp acidity unique to Hokkaido, and just the right amount of minerality.

It has a thicker the body after more I drink it.

The more nuances of aging appeared.

After all, this Chardonnay is wonderful.

I bought in bulk, so I still have stock, but let’s drink it carefully.