どちらも意外な産地でしたが

9/5

休肝日

 

 

9/6

台風が通過して、暑さが戻りましたが、夕方以降は少しだけ夜風が涼しく感じられました。

秋虫の鳴き声も日増しに大きくなってきたようです。

 

 

今日の料理

シャインマスカット、サーモン、モッツァレラ、ブロッコリー、ミニトマト、リンゴのサラダ

 

 

鹿児島地鶏の香草焼き

 

 

 

 

 

今日のサラダのサーモンは、静岡産のアトランティック・サーモンでした。

ミニトマトはオランダ産。

 

 

どちらも意外な産地でしたが、とても美味しかったです。

 

 

本日のワイン

 

 

チェイス・ザ・グレープ チル・レッド 2022  2,800円

山梨県勝沼産のマスカットベーリーAを主体に、山梨市万力で収穫したメルローと、山梨産の少量のザラジェンジェをブレンドしています。

発売後しばらくは、亜流無添加の醸造由来の還元臭がありましたが、かなり消えてきました。

派手さはないけれど、しっとりと落ち着いた味わいで、いかにも山梨の赤ワインって感じです。

どこか懐かしい感じもします。

これ、もう少し熟成が進むと、もっと良くなるかもです。

 

 

 

Sep. 5

No Wine Day

 

 

Sep. 6

The typhoon passed and the heat returned, but the night breeze was felt a little cooler after the evening.

The chirping of autumn insects seems to be getting louder day by day.

 

Today’s dish

Salad with Shine-Muscat, Salmon, Mozzarella, Broccoli, Cherry-Tomatoes and Apples

 

Kagoshima Chicken Grilled with Herbs

 

The salmon in today’s salad was Atlantic salmon from Shizuoka.

Cherry tomatoes are from the Netherlands.

Both were unexpected production areas, but they were very delicious.

 

 

Today’s Wine

Chase the Grape Chill Red 2022 2,800 yen

It is mainly made from Muscat Bailey-A from Katsunuma, Yamanashi Prefecture, and blended with Merlot harvested in a Manriki in Yamanashi City and a small amount of Zala Gyöngye from Yamanashi.

For a while after the release, there was a reducing smell derived from sub-additive-free fermentation, but it has disappeared considerably.

It’s not flashy, but it has a moist and calm taste, and it feels like a red wine from Yamanashi.

It feels somewhat nostalgic.

This may get better if it ages a little more.