がんばれ、るんちゃん

7/25

休肝日

 

 

7/26

おととい届いたルンバの設定を行いました。

予想通り苦戦しました。

 

 

ルンバ専用のアプリをスマホに入れなくてはいけないようですが、QRコードが見つかりません。

ネットで調べると外箱にあるとの事ですが、外箱にある小さなQRコードは、QRコードリーダーの有料アプリ。

 

 

結局、外箱ではなく、中箱にぼんやりとしたQRコードがあることにやっと気が付きました。

 

 

さて初期設定ですが、名前をつけたり、使用者の登録をしたり、Wi-Fiと同期したりと、なんだかんだで小一時間かかりました。

 

 

“るんちゃん”とひねりの無い名前を付けたウチのルンバですが、たしかにお掃除の力はたいしたものです。特に水拭き清掃は凄いです。

 

 

ただ、小さな段差に嵌って動けなくなったり、電線を絡めたり、充電器の正しい位置に戻っていなかったりと、結構ドジです。

これから一緒に頑張りましょうね、るんちゃん。

 

 

さて、今日の夕食は手巻き寿司。一人手巻き寿司にもやっと慣れてきました。

キハダマグロ、天然真鯛、真鯵、カツオ、ホタテ、サーモン、生シラス、ツナマヨ、きゅうり

 

 

真鯵は今朝、江ノ島漁港に揚がったもので鮮度抜群。

手巻き寿司はやっぱり美味しいです。

 

 

本日のワイン

 

 

チェイス・ザ・グレープ 仁 2024  3,600円

“旅するワインメーカー“ 内藤大氏の6作目のチェイス・ザ・グレープは、山梨県で収穫した甲州を主体に、奈良県の木谷ワインで醸造を行っています。

他にもジーガレーベ(9%)、シャルドネ(9%)、アリゴテ(3%)、ミュラー・トゥルガル(1%)といったブドウがブレンドされているそうです。

これは27日間の醸し発酵を経たオレンジワイン。

厚みのある果実味に、しっかりとした酸、心地良い渋みがとても良いバランスを見せています。

うん、やっぱり美味しいですね。

手巻き寿司にも良く合いました。

さ、このワインも、きちんと売らねばですね。

 

 

Jul. 25

No Wine Day

 

 

Jul. 26

I set up the Roomba that arrived the day before yesterday.

As expected, I struggled.

It seems that I need to put a dedicated Roomba app on my smartphone, but I can’t find the QR code.

When I looked it up on the Internet, I found that it was on the outer box, but the small QR code on the outer box was a paid app for a QR code reader.

In the end, I finally noticed that there was a vague QR code on the inner box, not the outer box.

 

 

By the way, the initial setup took an hour to give a name, register a user, and synchronize with Wi-Fi.

 

 

My Roomba has a hoar name, “Run-chan”, but it is true that the power of cleaning is great.

In particular, the water wipe cleaning is amazing.

However, it is a little frustrating, such as getting stuck on a small step, getting tangled in wires, and not returning to the correct position of the charger.

Let’s do our best together from now on, Run-chan.

 

Well, today’s dinner is Temaki-sushi. I’m finally getting used to one-person Temaki-sushi.

Kihada-Maguro, Madai, Aji, Katuso, Scallops, Salmon, Raw Whitebait, tuna-mayo, cucumber

 

The Aji was came from Enoshima Fishing Port this morning and was extremely fresh.

Temaki-sushi is delicious after all.

 

 

Today’s Wine

Chase the Grape Jin 2024 3,600 yen

Chase the Grape, the sixth work of “traveling winemaker” Dai Naito, is mainly made with Koshu harvested in Yamanashi Prefecture and made at Kitani wine from Nara Prefecture.

Other grapes such as Siegarebe (9%), Chardonnay (9%), Aligote (3%), and Müller Turgal (1%) are also blended.

This is an orange wine that has been macerated and fermented for 27 days.

It shows a very good balance of thick fruits flavor, firm acidity, and pleasant astringency.

Yes, it’s delicious after all.

It also went well with Temaki-sushi.

Well, I must also sell this properly.