9/26
休肝日
9/27
冷蔵庫の調子がよくありません。
冷凍庫がよく冷えません。
氷は出来るのですが、アイスクリームは溶けてしまいます。
修理を依頼したことろ、修理代が10万円くらいかかるとのこと。
しかたなく、買い替えることにしました。
先週、エアコンが1台故障して、買い替えたばかりです。
どうして、電気製品の故障って続くんですかね?
今日の料理
枝豆
ゴーヤとツナのサラダ
本マグロのカルパッチョ サラダ仕立て
秋鮭のポワレ、ホタテと小海老のソテー
今日の鮭は北海道産の生鮭です。
これから秋鮭も美味しい季節ですね。
本日のワイン
ミューレ アルザス アッサンブラージュ 2020 2,500円
昨日に続いて、板橋のとだやさんで購入したアルザスワイン。
ブドウ栽培はビオデナミで、1ヘクタールあたり1万本の密植だそうです。
17世紀から続く家族経営のこだわりの生産者のようです。
アルザスなのにブルゴーニュ瓶? って思ったら、これ1,000ml なんですね。
なんか得した気分です。
口当たりは、クリーンでシンプル。
5年の熟成を経た落ち着いた味わいです。
ブドウ品種を聞いていなかったのですが、飲んだ感じ、シルヴァーネルとピノ・ブランあたりかな?と思いました。
後で調べてみたら、正解。シルヴァーネルとピノ・ブラン主体にピノ・グリが少しブレンドされているよです。
今日のマグロ、秋鮭、ホタテ、小エビにぴったりでした。
Sep. 26
No Wine Day
Sep. 27
The refrigerator is not working well.
The freezer does not cool well.
Ice can be done, but ice cream melts.
I asked for repairs, and the repair cost was about 100,000 yen.
I had no choice but to buy a new one.
Last week, one of my air conditioners broke down and I just bought a new one.
Why do electrical appliances continue to break?
Today’s dish
Edamame
Goya and Tuna Salad
Maguro Carpaccio Salad
Autumn Salmon Poiret, Sauteed Scallops and Shrimp
Today’s salmon is raw salmon from Hokkaido. It’s the season when autumn salmon is delicious.
Today’s Wine
Mure Alsace Assemblage 2020 2,500 yen
Continuing from yesterday, I bought this Alsace wine at Todaya in Itabashi.
The viticulture is biodynamie, and it is said that 10,000 trees per hectare are densely planted.
It seems to be a family-run producer that has been running since the 17th century.
Oops, this is 1,000ml. I feel like I’ve gained something.
The mouthfeel is clean and simple.
It has a calm taste after 5 years of aging.
I hadn’t heard of the grape varieties, but I felt like I drank Silverner and Pinot Blanc. I thought.
When I looked it up later, it was correct. It’s mainly Silverner and Pinot Blanc, and Pinot Gris is blended with a little bit.
It was perfect for today’s tuna, autumn salmon, scallops, and small shrimp.