2021.08.18
8/16
休肝日
8/17
長雨が続くなかでも、庭のカベルネはヴェレゾンが進みます。
いつの間にか二番成りに続き、三番成りの房も出ていましたよ。
新梢もまだまだ出てきます。
どんだ...
2021.08.16
8/15
大雨が続きます。
家のすぐ近くを流れる鶴見川も水位を増しています。
ワタシの住む町田市にも一時、避難指示(レベル4)が出ました。
携帯が何度も、うぉん、うぉんと大きな音を鳴り響かせていました。
...
2021.08.15
8/14
自宅待機が続きます。
おとといdaimajoさまが作ったカレーで、お昼にカレーうどんを作りました。
すごく美味しいです。
実はワタシは世の中で一番美味しい食べ物は、カレーうどんではないかと疑っています。...
2021.08.14
8/12
本日、2回目のワクチン接種を終えました。
休肝日
8/13
ワタシ2回目も、ちょっと腕が痛いくらいでワクチンの副反応は、ほとんどありませんでした。
まずは良かった。
さて...
2021.08.12
8/11
実はワインを飲む前に時折こっそりと、日本酒を少々いただいています。
今のお気に入りは、八戸の桃川・純米酒ねぶた。
混じり気のない澄んだ綺麗な味わいが好みです。
1本目 オリオル・ロッセー...
2021.08.11
8/10
本日、町田警察署で運転免許の更新をいたしました。
外の気温は38℃。
炎天下の歩道は暑いというより痛いといった感じでした。
1本目 トゥルクハイム リースリング 2019 1,...
2021.08.10
8/8
休肝日
8/9
庭のカベルネのヴェレゾンが進みます。
新梢に先月ついた二番成りの房も、いつのまにか大きくなっています。
これもちゃんと成りそうですね。
今夜は前菜の...
2021.08.08
8/7
立秋。暦の上では今日から秋です。
今日もお料理当番。
おとといのクロムツに続き、今日は大きなノドグロ(アカムツ)をゲット。
お刺し身におろします。
カシラとアラは煮つけに、皮は焼...
2021.08.04
8/3
商談があって、久しぶりに都心に出かけました。
久しぶりに乗る電車、人が多くて驚きました。
1本目 ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト プライベート・リザーブ ボルドー・ブラン 2019 1,950円
か...
2021.08.03
8/2
暑い。。。
1本目 レジリアス サモラ 白 2017 1,000円
今日はポルトガルワインです。リスボンの東、テージョ地方産の白ワイン。
地元品種のフェルナンピレス70%とアリント30%のブレンド。
...