2016.03.25
3/23 桜が咲き始めたというのに、とても寒いですね。 1本目 アラルディカ ピエモンテ コルテーゼ 2014  1030円 すっきりとしたきれいな果実味、透明な柑橘系の酸。 邪魔な味のない北イタリアの白ワインです。...
2016.03.23
3/22 ワイン研修を兼ねたミーティングで有楽町ワイン倶楽部。 卸売のお得意さまに、カーヴドリラックスのオリジナルワインをお試しいただきました。 新入荷のピックプール ド ピネを高く評価して頂きました。 有楽町ワイン倶楽...
2016.03.21
3/20 恒例、春のポイント5倍セール初日。 今日も大勢のワイン通の皆さんに、ご来店をいただきました。 ありがとうございます! 都内某所で、桜の開花を発見!   夜は都内某所、ディープなお店でチューハイ立ち飲み。 お...
2016.03.21
3/19 スペイン・グリモウワイナリーのジュリアとジョアンが東京に戻ってきました。 スペインから持ってきた折りたたみの自転車で、京都・金沢・富山を走りまくって来たようです。 今日も雨の中、浜松町のホテルから、浅草・秋葉原・原宿と自転車...
2016.03.19
3/18 昨日ワタシが捌いた天然の真鯛のアラを、daimajoさまが煮付けにしてくれました。 これまた、デラうま。 1本目 チェスコン アモール ディ ルナ ビアンコ 2014 1080円 再入荷 イタリア・ヴェネトのチェスコ...
2016.03.18
3/17 お料理当番、今日は大漁。 新鮮な長崎産天然真鯛、トビウオ、真鯵、スルメイカをゲット。 捌くの結構たいへんでしたが、なんとか上手くいきました。 で、当然、手巻き寿司。 でら、でら、うま。 1本目 旭洋酒 千...
2016.03.17
3/16 都内某所で外飲み。 昨夜のドボンもあって、本日は大幅にセーブ。 ハウスワインの赤、白に泡。 ま、普通の人よりは、しっかり飲んだか?  
2016.03.16
3/14 休肝日     3/15 某プライベートなワイン会で、奥沢の焼き鳥かなめ。 やっぱ、こちらの焼き鳥は最高です。 フレッシュで、ジューシーで、なんとも深い味わい。 ワインは、超レア系の日本ワイン。 びっくりポンは、カーブド...
2016.03.15
3/13 スペイン・グリモウワイナリーの、ジュリア&ジョアンと山梨2日目の朝。 再度、富士山を見ようと河口湖へ向かいます。 石和温泉は、晴れていたのに御坂峠を越えたら、またまた厚い雲に阻まれて富士山は見えません。 ...
2016.03.14
3/12 来日中のジュリアとジョアンの「富士山が見たい。」というリクエストにこたえて、河口湖にやってきました。 あいにくの厚い雲。残念ながら富士山は見えませんでした。 ランチは、河口湖畔のモダンチャイニーズ“湖宮”にて。 シェフの宮澤...
2016.03.12
3.11 フーデックス最終日。 イベント終了後、ジョアンを講師に迎えてスタッフのワイン勉強会を開催しました。 日頃見馴れたグリモウのワインですが、オーナーからじきじきにお話を聞きながらテイスティグをし...
2016.03.11
3/10 フーデックス会場はスタッフにまかせて、今日は溜まったペーパーワークを片付けます。 なかなか思うようはかどらない。 そんな中、今日はお料理当番。 期せずして、新鮮なトビウオをゲット。 まな板から、はみ出...