2018.12.08
			      12/7
国際基督教大学の教職員サロンで開催される“ICUワイン委員会”の定例会にお招きいただきました。
ICUワイン“武蔵野クロス”は大学公認ワインとして、2004年に誕生しました。カーヴドリラックスは、その企画段階からプ...
			    2018.12.07
			      12/6
虎ノ門店界隈の街路樹も、すっかり晩秋から初冬モードになりました。
1本目 トートワーズ クリーク ソーヴィニヨンブラン 2017 1,080円
定番のラングドックの白ワイン。
しっかりとした果実味、...
			    2018.12.06
			      12/5
富山2日目です。
初めて迎えた富山の朝。
商談後、富山市のおとなりの滑川市に向かいます。
ホタルイカの水揚げで有名なところですね。
スーパーマーケットの視察です。
わあー、この紅ズワ...
			    2018.12.06
			      12/3
休肝日
12/4
今日から一泊二日で富山に出張。
今年4回目になる富山訪問ですが、前の3回は全部日帰り。
今回は、人生初めて富山市に宿泊します。
まずは、駅ナカの回転寿司でランチ。
...
			    2018.12.03
			      12/2
昔の仲間と忘年会。
某所の某居酒屋に集まりました。
能登半島の新鮮な魚介類が売りのお店。
特に期待はしていなかったのですが、鮮度抜群、料理の腕抜群、値段はリーズナブル。
どのお料理もと...
			    2018.12.02
			      11/30
休肝日
 
 
12/1
ああ、本当に12月になってしまったぞ。
いったいどうしたら、いいのだろう?
 
1本目 レジリアス サモラ ビアンコ 2017 980円
ワタシの今年最大のイベントは、何と...
			    2018.11.30
			      11/29
昨夜は、格別豪華なワインをかなりの量飲みましたが、朝は爽快な目覚め。
良いワインは心に残るけど、体には残らないのですね。
1本目 リューボー ミュスカデ 2017 1,380円
フレッシュでクリーンな典型...
			    2018.11.29
			      11/27
休肝日
11/28
恵比寿のレストランマノワで開催する"罰当たり系"なワイン会にお招きいただきました。
このメンバーのワイン会は、いつもとんでもないのですが、今夜は過去最大級のとんでもないことにな...
			    2018.11.28
			      11/26
今日はお休み。
好天に誘われて、この時期毎年恒例の大山詣りに出かけました。
 
ケーブルカーで登って、阿夫利神社と大山寺へお参り。
 
今年は、ちょうど見事な紅葉の時期に当たりました。
 
...
			    2018.11.27
			      11/25
本日、某プライヴェートな会食で、某有名天ぷら店。
百貨店に出店しているチェーン店なので、期待していなかったのですが、ここの天ぷら美味しいです。
天ぷらほど、美味しいのと美味しくないのとの差が大きい食べ物もな...
			    2018.11.25
			      11/23
ポイント5倍セール初日。
早いもので、本年最後のポイント5倍セールです。
あ、平成最後のポイント5倍セールでしたね。
 
今日は、休肝日。
 
11/24
中野モンファで、某会食。
 
モ...
			    2018.11.23
			      11/22
本日、ザ・セラー銀座店に、ボルドー・メドック地区サンジュリアン村のシャトー・ラグランジュの副会長・椎名敬一氏を講師に迎え、ワインセミナーを開催しました。
シャトー・ラグランジュといえば親も同然。
...
			    
