2015.11.21
11/20
どうも、ぱっとしない天気が続きますね。
1本目 チェスコン アモールディルナ ビアンコ 2014 1,080円
ピノ・ビアンコ、タイ、ソーヴィニヨン・ブランで仕込まれた、イタリア・ヴェネトの新定番ワイン。売れ行きが良くて...
2015.11.20
11/19
11月第3木曜日。ボジョレー・ヌーヴォーが解禁になりました。
朝一番で、うれしいニュースが飛び込んできました。
うちのオリジナル・ヴィラージュ・ヌーヴォーが、リヨンで開催された“TROPHEE LYON BEAUJOLAI...
2015.11.19
11/17
なんや、かや、と慌しい一日。
ワインの本格シーズン突入ですね。ヌーヴォー解禁まであと2日。
1本目 プレモン グランエロン ブラン 2014 980円
フランス南西地区産の抜群のCPを誇るワイン。
この味、なんかに似てる...
2015.11.17
11/16
今日は、お休み。
南足柄、
丹沢・大山で紅葉をめでました。
帰路、お刺身を購入し、帰宅後さっと手巻き寿司。
うん、手巻き寿司、超おいしい。
1本目 セレナ 甲州 2015 1620円
中央葡萄酒の...
2015.11.17
11/14 休肝日
11/15
本年度から、虎ノ門店で定期開催されているワイン講習会 「週末ワインセミナー」の講師を担当。
毎月二回の開催。虎ノ門店のスタッフが交代で講師を担当しています。
で、ワタシ、初登場です。いままでサボって...
2015.11.15
11/13
今夜もホームアローンでひとりメシ。
本日のお刺身の盛り合わせ。
これで一人前。お刺身、おいしい。
1本目 勝沼醸造 アグア ヴィソーザ プラセニル ダルガ 甲州 2015 1600円
甲州の新酒を飲むのは、今年初め...
2015.11.13
11/12
有楽町交通会館 ファーマーズラボで開催された「日本ワインを飲む会」にブースを出展しました。
丸の内・有楽町に拠点のあるワイン好き有志によるイベントです。今年で5回目を数えます。
出展者は、北海道の滝沢ワイナリー。
...
2015.11.12
11/11
今日は山梨です。
甲府駅に到着。山梨は勝沼とか塩山とか明野とかは、よく訪問していますが、甲府に来るのは久しぶり。
早めに到着したので、まずは甲府駅そばにある老舗ワイナリー、サドヤさんをさっと見学。
おお!いつ...
2015.11.11
11/10
本日もホームアローン。
近所の日帰り温泉にでかけ入浴後、温泉の食堂で一人メシ。
風呂メシです。
湯上りの生ビールは最高ですね。
一人メシでも野菜不足にならないように、サラダを2皿。
野菜のてんぷら。
お酒...
2015.11.10
11/8
休肝日
11/9
本日、ホームアローンで、ひとりメシ。
帰りに近所のスーパーで買った、見切りの刺身、生牡蠣に白子をさっと湯がいて、あとは冷蔵庫の残り物でディナー。けっこう豪華。
金麦、美濃の地酒...
2015.11.08
11/7
この時期、恒例となった学生時代のアルバイト先のお仲間と、有楽町ワイン倶楽部で同窓会。
今年もまた、タイムスリップです。
いや、飲んだ、食べた、喋った、笑った。
マネージャーの税所さんが、びっくりぽんのワインを当日搬...
2015.11.07
11/6
山形は良いお天気。
画像ではわかりにくいのですが、山々の紅葉が見事です。
今日は、ヨークベニマル大野目店に、山形19店舗のお酒売場のマネージャーさんにお集まりいただきワイン講習会を実施。
時節柄、ボジョレー・ヌーヴ...