2016.01.02
1/1 元旦恒例、鎌倉の長谷寺へ初詣。 湘南の海がきれいです。 それにしても、今年のお正月は温かいですね。 どっかでワイン飲もうと、鎌倉の駅まで歩きましたが、お店はみんな閉まっています。 鎌倉駅前まで来たらさすがに色々な...
2016.01.01
2016年元旦 あけましておめでとうございます。 カーヴドリラックス & ザ・セラー 各店は、1月4日(月)より 営業いたします。 2016年が、皆様にとって素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。 我が家の窓から拝んだ初日の...
2015.12.31
12/31 いつもこの日記は、翌日に書いているのですが、新年早々、去年の日記は書きたくないので、大晦日だけは当日中に書くことにしています。 大晦日の虎ノ門界隈は、まさにゴーストタウン。 今年の虎ノ門の大晦日 昨年の虎ノ門の大晦...
2015.12.31
12/30 今年もあと1日を残すのみとなりました。 年末、決算月でもあり、ワタシ超多忙。 (画像は赤のみ) 1本目 フォラーチ ソラーティオ ビアンコ 2013  1,080円 シチリア島産のオーガニックワイン。穏...
2015.12.30
12/28 休肝日 12/29 都内某所にて、罰当たり系ワイン会。 飛び切り高価なワインと、気が遠くなるような豪華なメニュー。 天然トラ河豚、コウバコ蟹、トリュフ、スッボン、鮑、フカヒレ、青頚真鴨などをいただき、昇天しました。...
2015.12.28
12/27 京都小旅行2日目。 パワースポット、下賀茂神社に初めてお参りします。 お昼は、下賀茂神社の近くにある老舗「花折」で名物の鯖寿司をいただきました。 これ、すごーく美味。いや、おいしくって、びっくりぽん。 お酒もちょっぴ...
2015.12.28
12/25  休肝日 12/26 この年末の忙しい中ではありますが、無理やり休みをとって1泊2日の小旅行。 京都へやってきました。今回は、寺社仏閣めぐりに徹します。 まずJR湖西線で延暦寺坂本駅に降り立ち、日吉大社にお参り。 ...
2015.12.25
12/24 今日は、我が家で年に一度の「鶏を焼く日」です。 諸事情により「鶏を焼く日」は年々規模が縮小され、今年は開催そのものが危ぶまれていました。 しかしながら先日、鶏を焼く daimajoさまがペログビ読書の斎藤さんからの「今年の“鶏...
2015.12.23
12/22 今日もホテルオークラ・ワインアカデミーで、南フランスワインの講義を担当。 幸い11名の受講者の皆さまに、南フランスワインの魅力をお伝えすることができたと思います。 ご清聴ありがとうございました。
2015.12.22
12/21 今年もカウントダウンの段階ですね。 これ、きのう目測を誤ったお刺身の残り。 これで、手巻き寿司のセカンドステージを実施しました。 予め別にとっておいたので、鮮度良し。 完食しましたよ。 1本目...
2015.12.21
12/20 お料理当番、手巻き寿し。 ホウボウ 真アジ 北海道の天然ホタテを捌きました。 よいネタに誘われて、目測を誤り買いすぎです。 これで二人前。ちゃんと全部食べましたよ。 白子魔王。 1本...
2015.12.20
12/19 年末恒例、中野・モンファのワイン会です。 このワイン会の進行をつとめて、今年で21年目。 よくぞ続いています。 今年も、ワイン猛者の皆さんが集まりました。 店内風景の画像は、毎年変わりませんね。 2013年(...