2025.03.28
3/27 初夏を思わせる汗ばむ陽気。     近くを流れる小川の桜も開花しました。 そばに咲くコブシの花もきれいです。 今日の料理 カツオのタタキ風カルパッチョ サラダ仕立て ...
2025.03.20
3/19 板橋のお寺にお彼岸のお墓参りに行きました。 午前10時、気温0度。天気は雪。 寒かった。とても寒かったです。 お墓参りの後、板橋から横浜に移動しミーティングに参加したあと帰宅しました。 今日の夕食、メ...
2025.02.27
2/26 季節外れのポカポカ陽気の中、深大寺へお詣りに行きました。 今年初めての深大寺。 ちょうど梅の花が見頃です。 来週は有名なダルマ市が開催されるので、境内はその準備に追われているようでした。...
2025.01.26
1/24 休肝日 1/25 自宅から徒歩7-8分の近所に、鶴川香山園(かごやまえん)が本日オープンしました。 江戸時代、このあたりの名主であった神藏家の旧邸宅あとを町田市が公園として整備したものです。 ...
2025.01.09
1/8 毎年恒例の、鎌倉長谷寺へ初詣に行ってきました。 お寺の境内から見渡す湘南の海は、今日は波が高かったです。 お寺のレストランで、名物のカレーうどんをいただきました。 このカレ...
2024.12.12
12/11 横浜のリラックス社でミーティングに参加後、少し寄り道をして横浜青葉温泉・喜楽里別邸で、温泉入りました。 時間ギリギリまで粘って、最終の送迎バスに飛び乗り、駅前の寿司居酒屋で少しだけ贅沢な“おひとりさま”時間。 ...
2024.08.29
8/28 妹に daimajoさまのお世話をお願いして、夕刻からまた「喜楽里 別邸」へお風呂に入りに行きました。 すっかり、こちらの入浴施設にハマりました。 ゆっくりお湯につかったあとは、食事処で生ビール。 ...
2024.08.26
8/25 忙中閑あり。 家事と介護の合間に、3時間ほどの自由時間が出来ました。 「そうだ、江ノ島でビールを飲もう!」と思い立って、小田急ロマンスカーで片瀬江ノ島駅。 家の玄関を出てから、56分で到着です。 ...
2024.08.21
8/19 休肝日 8/20 夕刻、またお風呂に入りに、喜楽里 別邸に行きました。 これで、4回目。2日に一度のペースです。 すっかり、はまりました。 こちらのお湯は、いまは地下水の沸かし湯ですが、...
2024.08.19
8/18 夕方、こどもの国そばの日帰り入浴施設「喜楽里 別邸」に行きました。 早くも3回目の訪問です。 地元・鶴川駅からの送迎バスで15分。 とても良いお風呂が出来ました。 湯上りの生ビールは、やっぱり最高...
2024.08.14
8/13 お盆の迎え火の後、東急こどもの国駅のそばに、今年の春にオープンした日帰り入浴施設「喜楽里 別邸」に行きました。 地元の鶴川駅から送迎バスが出ています。 TBSのスタジオがある緑山を通り抜け、15分のちょっとした旅...
2024.03.23
3/21 3月に入ってから寒い日が続きますが、散歩の途中で満開のハクモクレンの花に出会いました。 寒くても、やっぱり春なんですね。 今日はキリタンポ鍋です。 何時ものように朝から鶏ガラを2羽コトコト煮詰めて、鶏の出汁...