2月09日の1 ミラノから空路マルセイユへ。プロペラ機は久しぶり。 |
![]() |
![]() |
私のエージェントのフィリップと合流し、テラヴィティス・コートデュローヌのエステザルグ醸造所へ。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() 2年ぶりに再会したワインメーカーのデニスが手作りのランチでもてなしてくれました。 |
2005年のタンクサンプルを品種別にブレンドしながらに試飲しました。 ![]() |
![]() |
2005年も非常によいできです。ご期待ください。
新しいワインも造ることになりましたが、いまはまだ秘密です。 その後、ブドウ畑を案内してもらいました。下草の絨毯のうえに大きな石がごろごろころがる典型的なローヌの自然派の畑です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
うーん、テラヴィティスはやっぱすごいです。おいしいワインには理由があることをまたしても痛感しました。 ![]() その2へ続く・・・ |
Back
|
Next
|
close
|