| 3/14 フランスギャング団の日本滞在最終日。 今日は七沢温泉にある銘醸蔵「黄金井酒造」さんを訪問し、酒造りの見学です。 黄金井酒造さんは文政元年(1818年)創業、盛升のブランドで知られる神奈川の老舗。 昨年、一昨年と2年連続金賞を受賞している銘醸蔵です。 彼らにとっては、日本酒の蔵を訪問するのも初めての経験で、以前からすごく楽しみにしていました。 |  | 
|  |  | 
| 蔵を案内してくださった佐藤さん。 | ワインと日本酒、国は違っても同じ酒つくりに携わる人間同士、そこにはあい通じるものがたくさんあるようです。 | 
|  |  | 
| 見学の後は利酒です。 純米酒、吟醸酒、しぼりたて、生酒、純米吟醸、大吟醸 と微妙に異なる風味と味わいにギャング達は関心しきり。 |  | 
|  |  | 
| フランスへのおみやげにお酒をいっぱい買い込んでいました。 | |
|  |  | 
| ポールさんから、佐藤さんへペスキエのカントサンスをプレゼント。 | 黄金井酒造のみなさん、どうもありがとうございました。 | 
|  |  | 
| で、彼らを空港へ見送って、帰宅後。 今日は休肝日と思ったのですが、この怒涛のような一週間、自分を誉めてあげたくて....... | |
|  | シャトードモンファコン バロンルイ 2003 ルディからもらったタンクサンプルです。 おいしいです。 ああ、おいしいです。 グラスに3杯だけいただき、今日も、なんちゃって休肝日。 いやあ、お疲れ様でした、わたし。 よく頑張りました、わたし。 おやすみなさい、わたし.... | 
| 
						Back | 
						close | 
						Next |