| 3/13 今日はオフ。フランスからのギャング団を引き連れて一泊二日の温泉ツアーです。 | まず向かったのは、富士山の麓にある日帰り立ち寄り湯「富士眺望の湯 ゆらり」です。 | 
|  |  | 
| 露天風呂、洞窟風呂をはじめにいっぱいあるお風呂にみんな大はしゃぎ。 | |
|  |  | 
| 露天風呂は全員初めてとのこと。ものすごいハイテンション! 五右衛門風呂からは富士山がよく見えます。 | |
|  |  | 
| 風呂から上がって、山梨名物 ほうとう鍋、もちろん初体験。ほうとうもすごっくおいしいって、ぺろりと平らげました。 | |
|  |  | 
| その後、富士の裾野をドライブし、今夜の目的地の丹沢の七沢温泉に到着。宿は元湯玉川館さん。 | |
|  | |
| ゆかたに着替えて、また温泉。 | |
|  |  | 
|  |  | 
| 彼らは本当に温泉が大好きのようです。今夜の食事は地元でとれた山菜料理と名物いのしし鍋。 ここでは地元で獲った野生の猪だけを使用しているそうです。まさに日本のジビエですね。 | |
|  |  | 
|  |  | 
| 地元の銘酒、黄金井酒造の盛升の生酒も大好評。 彼らの南仏のワインと「いのしし鍋」の相性のよさはこれまた抜群でした。いろいろ飲みましたが、われわれが選んだ今夜のベスト3ワインは | |
|  | |
| タケダワイナリー マスカットベリーA サンスフル 2004 日本のジビエには日本ワインのワインが良く合うとフランス人もびっくり。 シャトードモンファコン バロンルイ 2005 ルディがワイン造りをまかされた最初のヴィンテージだそうです。すばらしいバランスのワインでした。 シャトーペスキエ カントサンス 1990 これは、ポールさんのファーストヴィンテージ。まさに偉大なワインの風格。恐ろしく素晴らしいです。 | |
| その後部屋に戻って、日仏宴会芸合戦。さわぎまくり。周りの宿泊客のみなさん、たいへんご迷惑をおかけしました。深く反省しています。心より、心より、深くお詫び申し上げます。 |  | 
|  |  | 
| 
						Back | 
						close | 
						Next |