12/19
				この日記を書いているのは21日(土)の午前11時48分です。
					おとといのことなのですが、どういうわけか何も覚えていません。
					部屋ある空き瓶から推測して記憶をよみがえらそうと努力してみましょう...
				
|  | 1本目 シモンビーズ ブルゴーニュ シャルドネ 1999  ¥1780 飲んだワインとは関係ないけど沖さんがやっとお勧めを更新しました。 すごくおいしかったように思います。 | 
| 2本目 シャトーペスキエ キュヴェ105 ヴィエーニュヴィーヌ 1998 ¥1480 大人気の自然農法によるローヌのワイン。 樹齢の古いシラー種中心のブレンドです。 もともとアメリカ市場を意識して設計された造りなので、¥980の トラッセよりも濃厚で丸みのある味わいだったような気がします。 ものすごーくおいしかったような気がします。 今回全然注文が入らないおおハズレの「きよしこの夜ブラザーズ」 のクリスマスセットに入ってますね。 | |
| 3本目 シャトー マリス 2000 ¥980 休肝日あけの3本目。 南仏ミネルボワ産のビオデナミ(有機農法)ワイン。 これ大ブレークしてすごく売れています。 きっとおいしいからでしょう。 |