多忙を極めるなか23日、24日と出張があり日記が遅れましたことお詫び申し上げます
					
				11/22
				ボジョレー・ヌーヴォー解禁二日目。超多忙であります
					
				
|  | 1本目 シャトー モーランテュイリエール ブラン 2001  ¥980 ボルドー・アントルドメールの有機農法認定ワイン。 これ入荷して半年ほど経ちます が、入荷直後よりグーンとよくなってきました。味わいがドンドン現れてきます。 おいしいです。ほら、千円ワインなのにこんなに長いコルク使ってます。 (写真の一番左) ここ、まじめなワイナリーなんですね、きっと。 | 
|  | 2本目 マルキドボーラン ボジョレーヴィラージュ ヌーヴォー 2002  ¥1680 昨日の飲み残し。昨日より味わいがこなれて美味しくなっているような気がします。 ヌーヴォーはその性格上、ボトリング時にSO2を充填しますので、それを飛ばすため に栓を抜いてからちょっとおいといた方がおいしく飲めるとワタシは思います。 早飲みが命のヌーヴォーですが、本当に一番美味しく飲めるのは到着1カ月後の12月 半ばから1月上旬頃というのはワタシの意見。 | 
| 3本目 ドメーヌソーブロワ アンジュルージュ 2000 ¥1280 新入荷 今なら店頭300ポイント ロゼで有名なロワール・アンジュ地区の赤。自然農法のテラヴィティスで栽培された カベルネフラン種65%、カベルネソーヴィニヨン35%で仕込まれているそうです。 これはいいワイン、上質なサンテミリオンを思わせるしなやかで密度の濃い果実味が たっぷりです。 |