11/4
				「新山千春と藤崎奈々子」  ...これは昨日のお話。
					うちの息子の大君的には 「渡哲也と高倉健」 とのことですが私はこの二人ならバッチリ区別がつきます。
					
					世間の皆様は3連休お疲れ様でした。
					ワタシは地下鉄乗ってフリーペパーのメトロガイドを何気なく読んでたら
					カーヴドリラックスのワインがいっぱい載っててビックリ。
					栄さま、ありがとね。
					
					
				
|  | 1本目 シャトームルゲデュグレ テールダルジャン ブラン 1999 ¥1280 3本¥2980セールで購入 長い名前のワインですね。名前は長いがお味はよろしい。 ローヌ河河口のコスティエールドニムで評価の高い造り手の1本。 色は濃いんですが、ミネラル感あふれるクリーンな味わいです。 こんなにおいしいのに全然売れないワインの1本。 セールでは良く売れましたので在庫は僅かです。 | 
| 2本目 チェスコン ラボッソデルヴェネト 1999  ¥980 ソムリエール栄もお勧めする地下鉄の友(?)です。最近ますます売上に磨きがかかっています。とてもよく売れています。確かにこれはおいしいです。こんなおいしいワインが¥980だから、ほかの高いワインが売れないのかもしれません。 実際、3本¥2980で買った高いワインよりもいつも飲んでる安いワインのほうがおいしかったとの意見も一部にあります。 飲みなれているからってこともあるんでしょうが、ワインは価格だけでは判断できないですね。悩ましい限りであります。 |