07/20
本日お食事当番 わけあって得意料理のオンパレードです

ツナと甘エビのデイップ・スティック野菜添え

プラムトマトとモッツァレラのカプレーゼ

カツオのタタキ風カルパッチョ

鶏レバーのソテー・バルサミコソース

若鶏のパリパリ皮・香草焼き
作りすぎて食べ切れましぇん

1本目
ドメーヌデアントルフォー クローズエルミタージュ ペンド ブラン 1998
¥1780
アントルフォーはクローズエルミタージュの知る人ぞ知る尖がったドメーヌだそうです
ちなみに私は知りませんでした 新樽を惜しみなく使用した濃厚な長熟タイプの白
今日みたいにクソ暑くないときに飲めば、また違った印象を持ったでしょう
やせ我慢しないで、良く冷えたビールで喉を潤してから飲めばまた違った印象を持ったでしょう
でも、だんだん慣れれば美味しく飲めました。
2本目
ベルクールピノノワール 2000 (写真は2001)
¥890
おっと、2000年のベルクールが1本残ってた
うん、こうしてみると2001年のほうがやっぱり濃いですね
これ常温で保管してたので多分28度くらいの温度
最初のひと口はとてもまずいです 美味しくありません
あわててワインクーラーで冷やして、やっと飲めるようになりました
冷やせばちゃんとおいしいじゃないですか
夏はアイスで
常温で赤ワイン飲んじゃだめですよ、みなさん