| 6/5 V&Sの流れで、六本木のフレンチ「イリゼ」で夕食。恵比寿のフレンチ「イレーヌ」の島田さんの3番目のお店です。シェフの中島さんも古くからの知り合いです。
 遅い時間に伺いましたが島田シェフの流れをくみながら、中島シェフならではの優しさがお皿によくあらわれた料理の数々に大満足でした。
 1本目 ユベールリニエ ブルゴーニュアリゴテ 2000  ¥3900
 (レストラン価格)
 ワインリストも面白い。よくできたリストです。これおいしい!
 2本目 モンジャールミニュレ ブルゴーニュルージュ 1999  ¥3900
 ( レストラン価格)
 よいドメーヌのよい年のブルゴーニュAOCがこれくらいの価格で六本木で飲めるのはうれしい限りです。
 3本目 ドメーヌヴィレーヌ コートシャロネーズ ルージュ 1999
 (¥5000 くらいだったと思う。この辺からあやふや。)
 DRCのオーナーが個人的につくるワインとして有名ですね。赤はなかなかないんですよね。これ、とても美味しかったです。値段もきわめてリーズナブルです!
 で、六本木の外人バー。外人がいっぱいいました。ワイン屋も何人も見かけました。
 ご苦労様です。
 
 6/6
       休肝日。今日はほんとに休肝日。
 |