| 5/24 夕方になって突然ものすごい雨。スコールですね、まるで。東京はすでに熱帯地方? 1本目  デュロック ムスカデ 2000  ¥690
 冬の寒い日に飲んだら、酸が強くて、アルコールがきつい感じがしたんですが、今日はすっきりさわやかおいしいです。
 フレッシュな心地の良い酸味がたっぷりでスイスイ飲めてしまいます。季節によってワインの好みが変わる好例です。そう、ビールは夏がおいしいのと一緒かもしれません。
 夏はムスカデ、月のころはさらなり??
 2本目  ドメーヌドラセッサン ヴァンドペイドック ルージュ 2000  ¥980
 きのうの飲み残し。今日もおいしい!
 3本目  シャトーポールブラン コスティエルドニーム 1998  ¥1380
 飲み足りなくて今日も3本目。
 これ、楽天で木曜日から始まったペログビ地中海セット”松” に入ってる赤ワイン。
 店頭のセットには入ってないちょっとお高いワインです。
 コスティエルドニームはローヌ河が地中海にそそぐ広大な三角州のエリアです。ラングドック地方に区分されますが、ワイン的にはコートデュローヌのスタイルに近いですね。よくここはラングドックかローヌかでフランス人が迷うところ。新潟は北陸?東北?中部?って、三重は関西?中部?東海?って、町田は東京?神奈川?清瀬は東京?埼玉?
      そんな感じに近いですね。はい、ワインはとっても濃厚、複雑、ちょっと引っかかりがある個性もあり。うん、おいしいです。良いワインです。
 |