| 5/17休肝日あけはどうしても飲みがすすんでしまいます。ワインがワインがすすむ君であります。
 1本目  トゥーレーヌ ソーヴィニヨンブラン 2000  ¥890
 をワインショップりらっくすで10%オフ ¥801
      で購入
 これ、虎ノ門では切らしています。もうまもなく再入荷します。ロワールのきれいな白ワイン。美しい古城のあるトゥールの近郊から産出されます。このあたりワインの生産がさかんでAOCもいっぱいあるのですが、日本ではあまり馴染みがないですよね。しっかりとした果実味があるキレのある辛口。とてもお買い得な1本です。
 2本目 トートワーズクリーク シラームールヴェドル 2000  ¥790
 をワインショップりらっくすで10%オフ ¥711
      で購入
 いやはやコストパフォーマンスの高いワインですよね。アメリカでレストランチェーンを経営するイギリス人夫妻がプロヴァンスで造る本当にお買い得なワインです。売れてます。
 3本目 マルキドボーラン シラー 2000   ¥590
 をワインショップりらっくすで10%オフ ¥531
      で購入
 あっという間に3本目、マルキのシラーは久しぶりです。おいしい。でも、まずいぞ。このペースでは3本目もペロリと飲んでしまう。抑えねば...と、目に付いた焼酎のボトル。せんだっても(せんだって、何て言葉、若いときにはつかわなかったよなあ...年取ると自然とこういう言葉が口をつくようになる。そのうち、ボクも「わしも...じゃ」とか言い出すのかな?そういえば天の声さまはどこにいったんだろう???悶次郎ってダレ?)
      某所でカメ貯蔵の焼酎飲んだらおいしかったなあ。
 4本目 夫  岩倉茂人醸造所 いただきもの
 で、マルキのシラー途中でやめて宮崎産のイモ焼酎。ワインネットワークのお仲間、外山酒店の田中さんからお正月にもらったレアものです。おお、きれいな澄んだフルーティーな香り。アルコールを感じない飲み口。みずみたいだ。おお、どんどん飲めるぞ、これは。でみょ、あるコーるどしゅうは、にじゅーご度もありゅじょ、じぇんじぇんのめひゃう。おいひいじょ。ありゃあ、にゃんかちたが、はわりゃなくにゃってきたみにゃいにゃにゃあ...どびょん
 
 |