| 5/11 恵比寿のレストラン「イレール」で豪勢なお食事。オーナーシェフの島田さんは古くからの知り合い。すごーく久しぶりだったんですが、独創性の高い料理はますます磨きがかかって健在。さらにパワーアップしたお料理に本当に大満足でした。黒豚のリエット、超絶品! 1杯目 シャンパン お店からのサービス。たぶんポメリーではないかと...?
 1本目 モレサンドニ アン ラ リュー ド ヴェルジ ブリューノクレール 1989 ¥12000(レストラン価格)
 え?ブリューノクレールって白なんて造ってたの?え?しかも1989年?? すげー!ってわけで、支配人の石井さんがこっそりテーブルにもってきてくれたワインリスト外ストックをいただきました。うわー!すげじー!!!
      これピノブランです。そりゃあ、出来立てのころはすっぱかったんでしょうね。みごとな熟成です。高い白ワインはこうあるべきというお手本のような白ワイン。はじめすっきり、なかぱっぱ。あとからジュクジュク、トーロトロ
      でした。本年度上半期白ワインNO.1間違いなしです。
 2本目 オスピスドボーヌ ボーヌ キュヴェニコラロラン 1997 (持込)
 お店に無理言って持ち込んだ赤ワイン。個人的にワケありワインでこれもとってもおいしいんですが、あまりにも白ワインが凄すぎてかすんでしまいました。うーん、それにしても凄い白ワインだったなあ。
 南青山のライブハウスB&Sに移動。3本目
 エシャロン ピノノワール 1999(あたりだったと思う?) ¥3500 (ライブハウスの値段)
 モントレーのシャローンのセカンドワインだそうです。このお店、ワインリスト充実してます。これ、ここのハウスワイン、とってもおいしいです。¥3500は絶対安いぞ。トミーキャンベルのビートにのってピノノワールでした。うーん、なんだか今夜はスタイリッシュだなあ。
 |