| 
						 02/15親友O氏宅にて、2年遅れの新年会。カモ鍋をいただきました。
 とってもおいしかったです。4人でワインもいっぱい飲みましたぜ。
 1本目  謎(?)のRMシャンパーニュのロゼ。鮮やかな朱色が目にまぶしい。
 
 2本目
 ヴェルジェ シャブリ ヴァルミュール 1997  ワタシはおいしいと思いましたが、あまり評判はよろしくない。ブショネ(?)かな。
 
 3本目
 ヴァレンティーニ トレビアーノ ダブルッツォ 1993
 イタリア・アブルッツォ最高の造り手。お値段も最高。ワタシはおいしいと思いましたよ。自分でお金払ってないし...。
 
 4本目
 なんちゃってシャトーペトリュス 1993 小山田さんが造ったやつ
 中身は南アフリカのヴィリエラ・メルロー 1999です。良く出来てるので最初はみんな引っかかりましたが、抜栓のときキャップシールがこけてバレちゃいました。ウソつくのって難しいですね。味は今日飲んだ中で一番おいしかったです(?)。
 
 5本目
 ムートンカデ 1962(!)  とあるスイス人愛好家からセラーまるごと譲り受けた1本。このシリーズほかにもいろいろありまして 3/23
      から売り出す予定です。ちなみにこれはあともう一本あります。62のムートンカデなんてと思われるでしょうが、ちゃんと生きてました。果実味も残ってる。おいしいです。このころのムートンカデって、いまのようなブレンドAOCボルドーじゃなくて、ちゃんとムートンのセカンドワインだったんですよね。さすがです。
 
 6本目
 E.Pira e Figli (何て読むの?) バローロ 1985  これはうまい! 85のバローロはなに飲んでもおいしい!
 
 7本目
 シャプティエ エルミタージュ ル パヴィヨン 1993  ははは、こん
 な高いワイン飲んでもいいの? 知ーらないっと。そりゃあ、うまいに決まってる
 じゃない!
 
 |