| 本日スタッフ試飲会。 新入荷のボルドーワインとボジョレーヌーヴォーの抜き取り試飲です。
 
  ひとりを除いて真剣に試飲するスタッフ
 遅れて到着したヴィラージュ・ヌーヴォー(¥1680)の出来も
 非常に素晴らしいものでしたよ。ホントに。
      ざっといきます
 1本目 ゴドメ
      グランクリュ ロゼ ¥3980ここからブラインド(目かくし)テイステイング新入荷の栽培者元詰グランクリュ・ヴェルツェネイ産のシャンパーニュのロゼ
 エレガントでチャーミングなロゼシャンパーニュ
 おいしい!これワタシお勧めです。
 (スタッフの評価
      好き7名、嫌い0名、どちらでもない4名)
 
 2本目 マルキダルバン
      ブラン 2000 ¥980
 急速に評価を高める革新的なネゴシアン・デュロン社の白ワイン
 果肉の厚みを感じるヴォリューム感のある白
 ソーヴィニヨンブラン 100%
 (スタッフの評価
      好き6名、嫌い2名、どちらでもない3名)
 3本目 シャトー
      グラーヴドゴージョン 1998 ¥1980 総じて好結果となりましたラランドポムロールの赤
 ジャミーで凝縮感のあるまとまりのよい赤
 (スタッフの評価
      好き7名、嫌い0名、どちらでもない4名)
 
 4本目 シャトー
      ル ボルドロン 1998 ¥1680
 オーメドックの赤
 カベルネらしいたっぷりとしたタンニン
 骨格のしっかりとしたボディとしなやか口当たり
 (スタッフの評価
      好き6名、嫌い1名、どちらでもない4名)
 
 5本目 シャトー
      ラルディ 1998 ¥1280
 コートドカスティヨンの赤
 なめらかできめの細やかなバランスのよい赤
 (スタッフの評価
      好き7名、嫌い1名、どちらでもない3名)
 
 6本目 ロスバスコス
      カベルネソーヴィニヨン 1999 ¥1580
 骨格のはっきりしたまとまりのよい赤
 (スタッフの評価 好き6名、嫌い2名、どちらでもない3名 )
 ※4人のスタッフがフランスではなく新世界と見抜きました
 
 7本目 デュロン
      レゼルヴ ルージュ 1999 ¥980
 果実味、しっかりと飲み応えのあるボディ、クラスを明らかに超えた仕上がり
 これはお買い得
 (スタッフの評価
      好き8名、嫌い0名、どちらでもない2名)
 
 8本目 シャトー
      オー リチャール 1999 ¥980
 コートドブルグのプティシャトー
 カベルネフランとメルローを主体
 キメの細やかな味わいの裏側に力強いパワー。こいつもいい!
 (スタッフの評価
      好き7名、嫌い1名、どちらでもない2名)
 で、おまけ9本目
      シャトー ローザンセグラ 1990 ¥14800
 半年前に入荷。やっと飲めました。さすがに凄い! まだまだ若いのでビックリ。あと10年だなあ。
 
 10本目
      サンデマン ヴィンテージポート 1970 ¥9980
 これ、うまし!久々のヴィンテージポート
 むかし病み付きになったことがあるジャンル。キケンですキケンです....
  なんで石田さん、テッシュ抱えてるんだろう?
  本日のゲスト
 青森の酒のスーパー・スギヤマの杉山副社長(右)
 卸売部 兼 楽天店長のベベチ氏と(中)
 |