| 11/09
 せっかくの金曜日なのに大雨、残念です。 おっと家に帰ったら、新潟白龍酒造(ここの6代目がメルシャン時代独身寮で相部屋のくされ縁)から”今朝しぼり”
 という生酒が届きました。
 当日の朝しぼったばかりのお酒だそうです。新潟県内にはその日の夕方に届けてるとのこと。ろ過をしていないため、ちょっぴりどんより、ピチピチした感じ。こりゃ、うまい!アルコール
      19%... ヤバ系の酒ですね。今日は味見だけ。うまい!
 1本目 トートワーズクリーク ソーヴィニヨンブラン 2000 ¥890
 うん、おいしい! なんかに、似た香りのニュアンスがあるな? そうそう、山形のラフランスだ。リンゴと洋ナシの交配種でしたっけ。あんな感じ。果肉の厚いフルーツのニュアンスです。
 2本目 ドメーヌ グランパール 1992 ¥980
 ほんのちょっぴり、おとといの飲み残し。大丈夫、生きてます。おとといとあんまし変化なし。綺麗な熟成、おいしい。
 3本目コートドサンモン エスプリドヴィーヌ ヴィエーヌヴィーヌ 1998 ¥980
 11/6 お店に来たギュレムちゃんとこの最高級の赤ワインです。ワイナリー最高級がなんと¥980 ! 樹齢30年-50年のタナ種を
      25hl/ha と収穫制限し新樽で12ヶ月熟成。なんかスペックだけだとグランクリュですね。久しぶりに飲みます。半年前に入荷したときは、かなり渋味が強かったことを覚えています。タナ種って渋味成分のタンニンの語源だって知ってました?
      どれどれ、え? ああああ??? がtっつcccっちょーーーんんんーー! これはうまーーーーーーーい!
 ありゃりゃ。すごーく良くなってます。渋味と香味の抜群のバランス。深みのある優雅な味わい。
 これはすごーい!いやはやおじさん驚きましたね。すごーく良くなってる。これ、ワイン飲み込んだ人に、騙しのワインで飲ませてみたいです。これは
      おいしい! おすすめします。
  ・・・・・・おまけ・・・・・・ お知らせ 昨日より 新ペログビセット発売しています。今回のセットは農薬や化学肥料を使用しない自然農法のワインばかりを集めてみました。
 しかもおいしいワインばかり(と、ワタシは思いますが...) 原価は高いが
 売値は送料込みでジャスト10,000円(消費税別)。
 ふるってブルブルお申し込みください。いそげ、楽天へ!
 |