| 11/05
 本日またしてもお食事当番。たまにはしっかりとした洋食が食べたいとの大魔女さまのリクエストにより昔よく作ったビストロ風料理にひさびさトライ。・フォアグラのパテ
 ・グリーンサラダ生ハム添えバルサミコのドレッシング
 ・セップ茸とポテトのソテー
 ・カリカリ皮の徳島産地鶏香草焼き
 ・りんごいっぱいのタルトタタン(大魔女様作)
 の5品
 3時間かけての力作、ちょうど良く順番に食卓に出すための時間の読みがバッチリ決まって、とってもおししく出来ました。
 
 
 1本目
 トートワーズクリーク シャルドネ・ヴィオニエ 2000  ¥890
 最近のワインスペクテーターでベストバイに選ばれたりして、人気沸騰中の感のあるトートワーズクリーク。これ、おいしいです。
 シャルドネの繊細さに加えてヴィオニエのブドウらしさが見事なコンビネーションを見せています。
 フォアグラにも生ハムにもばっちし。
 
 2本目
 シャトーマリス 1998  ¥980
 きのうの飲み残し。うん、きのうよりもしっとりと落ち着いた味わいです。
 ちょっと酸化っぽい感じが早くもでていますが、それもアクセントになってる。
 
 3本目
 シャトー デュ ボワ メイネイ 1998  ¥980
 小山田メイのお勧めですね。まだ更新してない。もう更新期限を10日以上過ぎてる。なんかペナルティ考えなくちゃいけませんね。
 ワインはおいしいです。濃厚でかつエレガント、飲み応えがあって飲みやすい。
 うーん、千円以下のボルドーのイメージじゃないなあ。ボルドーにもおいしいワインがあるんですね。
 |